埼玉県の観光スポットといえば秩父や川越が有名ですが、最近は大宮(さいたま市)の観光需要も高まってきています。また、大宮と川越は車・電車で行き来しやすいことから、これら2つのエリアを同時に観光したいという方も多いようです。
面白い観光スポットがたくさんある大宮・川越。特に大宮の鉄道博物館と川越の蔵造りの町並みは絶対に外せない場所ですよね。
そこで今回は、大宮・川越のおすすめ観光コースを日帰り・一泊旅行に分けてご紹介します。
おすすめは一泊旅行です。どちらのエリアも見ごたえのあるスポットが満載なので、それぞれ1日かけて観光した方が楽しめますよ!
【日帰り】大宮・川越観光のおすすめコース
日帰りで大宮・川越を観光する場合、車が必須です。電車やバスでも行き来できますが、効率はあまり良くありません。
例えば鉄道博物館(大宮)から時の鐘(川越)までの所要時間は、車が30分程度であるのに対し、電車・バスでは1時間半もかかってしまいます。
時間も体力も有限ですから、自家用車かレンタカー、観光用タクシーなどを使って効率的に観光しましょう!
下のボタンから、レンタカーを借りた店舗とは別の店舗に返せる「ワンウェイ(乗り捨て)」対応のショップを検索できます。
以降、車で観光することを前提に説明していきます。
日帰り観光の大まかなコース
まずは川越の主要観光スポットを見てまわり、その後に大宮へ向かいましょう。
川越の蔵造りの町並みにある人気店は夕方頃に閉店してしまいます。先に大宮を観光してから川越へ向かうコースも良いのですが、川越で行きたかったお店に行けなくなる可能性があるので注意してくださいね。
川越
<午前中>
蔵造りの町並み・時の鐘 → 川越氷川神社 → ランチ → 大宮へ
大宮
<14時頃~>
鉄道博物館 → (時間があれば)武蔵一宮 氷川神社
【川越】蔵造りの町並み・時の鐘
1999年に国の「重要伝統的建造物群保存地区」に選定され、2007年には「美しい日本の歴史的風土100選」にも選定された、蔵造りの町並み。テレビなどでもよく紹介される、川越を代表する観光スポットです。
1893年(明治26年)、この辺りでは川越大火(かわごえたいか)という大火事が発生しました。この事件により、当時の町域の約3分の1にあたる1,302戸が焼失したと言われています。
そんな中、耐火建築の「蔵造り」の家屋は見事に焼失を免れました。その性能の高さを再認識した町人は、蔵造り建築による町の再建を決行。約3年間で200棟以上の蔵造り家屋が建てられたそうです。
川越市の象徴とも言える時の鐘は、毎日6時・正午・15時・18時の計4回、鐘の音を街中に響かせています。
市指定文化財に指定されており、1996年には環境庁主催の「残したい“日本の音風景100選”」にも選定されました。
初代・時の鐘は、1627年~1634年に川越城主・酒井忠勝により建てられたと言われています。現在の時の鐘は、1893年(明治26年)に起きた川越大火の翌年に再建されたものです。
▼ このエリアの駐車場情報はこちら
-
川越観光に便利な安い駐車場はココ!無料で停められるスペースも
続きを見る
【おすすめ店①】紋蔵庵 蔵の街店
本日オープンの「紋蔵庵 蔵の街店」へ。カフェスペース併設の店舗です。
写真はサツマイモパフェ(750円)と、蔵の街店限定の長い「つばさかりん」、「幸せバトン」(300円)。パフェは甘さ控えめです。
落ち着いた雰囲気の店内には、10分の1サイズの時の鐘の模型が飾られていました。#川越 pic.twitter.com/SerI8cRgpa— 川越 水先案内板(富築) (@kawagoemizusaki) November 28, 2018
カフェを併設している歴史ある和菓子屋さんです。
紋蔵庵は慶応元年(1865年)に創業しました。川越で古くから培われてきたさつま芋文化を大事にしています。
09年に放送された川越が舞台の連続テレビ小説「つばさ」(多部未華子さん主演)にちなんだ「つばさかりん」は手軽なお土産にぴったり。風味豊かなさつま芋餡を包み込んだかりんとうです。
店舗情報
【おすすめ店②】川越プリン
蔵造りの町並み初のプリン専門店。なめらかな食感と濃厚な味わいが支持されている人気店です。
様々なフレーバーが楽しめますが、迷ったときは川越産のサツマイモが練り込まれている「川越いも」と、川越の特産品である河越抹茶を100%使用した「河越抹茶」がおすすめ。
蔵造りの町並みを模したパッケージも要チェックです。
店舗情報
【川越】川越氷川神社
約1500年前に創建された歴史ある神社、川越氷川神社。結婚と家庭円満の姿をした2組の夫婦神様が祀られていることから、縁結びの神社としても知られています。
毎年7月初旬~8月末まで期間限定で開催されている「縁むすび風鈴」が大人気。境内が若い男女で賑わいます。
▼ 川越氷川神社の見どころはこちら
-
縁結びの川越氷川神社。良縁を呼び寄せる鯛みくじと風鈴の音
続きを見る
ちなみに、「氷川神社」と呼ばれる神社は東京都や埼玉県近辺に約200社存在しますが、その総本山にあたるのが大宮にある武蔵一宮 氷川神社(大宮氷川神社)です。
川越氷川神社に参拝したら、ぜひ武蔵一宮 氷川神社にも立ち寄ってみてくださいね。
▼ このエリアの駐車場情報はこちら
-
川越観光に便利な安い駐車場はココ!無料で停められるスペースも
続きを見る
川越 → 大宮間で食べられるおすすめランチ
川越氷川神社の参拝後は、車で鉄道博物館へ向かいましょう。ここでは上の地図の青いルート上にあるおすすめのランチ店をご紹介します。
ドライブスルーピッツァ ウッドベイカーズ
川越の大正浪漫夢通りにある人気ピザ店、ウッドベイカーズの支店です。
店名の通りドライブスルーに対応。注文から受け取りまで、車から降りる必要がありません。本格的な美味しいピザを食べたい方はもちろん、人との接触をできるだけ避けたい方や、飲食店に立ち寄っている時間がない方にもおすすめのお店です。
ユニットハウスの前に停車し、中にいるスタッフに注文を伝えてください。お会計(現金・クレジットカード・PayPay)完了後、3~5分ほどで焼き立てピザを受け取れます。
こちらから当日のWeb予約も可能です。
店舗情報
自家製特粉うどん そのさき
「肉天ぶっかけ」と川越三元豚を使った「肉汁」が大人気のうどん専門店。小麦が香る、柔らかくもコシのある麺が特徴です。天ぷらも大変美味しいのでおすすめ。
並盛でもかなりのボリュームがあります。普段からよく食べる方以外は、並盛を選んだ方が無難です!
日によっては、車内でも食べられるようなテイクアウトメニューを販売していることも。
店舗情報
鉄道博物館内のレストラン
このタイミングでまだお腹が空いていない場合は、先に鉄道博物館内を見て回りましょう!
鉄道博物館の館内にも、個性的なレストラン・カフェがいくつかあります。
【大宮】鉄道博物館
「鉄道」「歴史」「教育」がコンセプトの鉄道ミュージアム。車両・歴史・仕事・科学・未来の5つの観点から「鉄道」について学べます。
実物車両や収蔵資料の展示のほか、シミュレータやミニ運転列車、鉄道ジオラマなどの体験展示も実施。
子どもから大人まで、時間を忘れて「鉄道」に没頭できるスポットです。
歩き疲れたら南館4階の「ビューレストラン」へ。大宮駅の新幹線を眼下に望みながら休憩できます。
ちびっ子連れの場合は、本館1階キッズプラザ内にある「キッズカフェ」での休憩がおすすめ。大人向けメニューも充実しています。
アクセス
【大宮】武蔵一宮 氷川神社
まだ観光時間が残っているなら、2,000年以上の歴史を誇る武蔵一宮 氷川神社にも足を運んでみてください。
同神社は「大いなる宮居」として、「大宮」という地名の由来にもなった日本指折の古社です。関東地方に200社以上ある氷川神社の総本山にあたります。
アクセス
神社のすぐそばに第1~第3駐車場と西駐車場があります。駐車可能台数が多いのは西駐車場ですが、車のお祓いはできないので注意。
【一泊旅行(おすすめ)】大宮・川越観光のおすすめコース
大宮と川越をそれぞれ丸1日かけて観光するコースです。
1日目は大宮を散策。鉄道博物館などに立ち寄った後、夕方頃に川越駅前のホテルにチェックインします。
大宮
<1日目>
2種類のコースを用意しました。
大宮コース①
鉄道博物館駅 → 鉄道博物館 → 館内でランチ → RAILWAY GARDEN PROMENADEを歩きながら大宮駅へ → 川越駅
大宮コース②
さいたま新都心駅 → 氷川参道 → 武蔵一宮氷川神社 → ランチ → 大宮公園 → 大宮盆栽美術館 → 土呂駅 → 川越駅
川越
<1日目>
川越駅 → 川越東武ホテルへ
<2日目>
川越東武ホテル → バスで喜多院や蔵造りの町並み、川越氷川神社へ → 帰宅
【大宮コース①】鉄道のまち堪能コース
埼玉新都市交通ニューシャトルの鉄道博物館駅で下車し、駅から徒歩1分の鉄道博物館へ。館内のレストラン・カフェでランチを食べたら、RAILWAY GARDEN PROMENADEを歩きながらJR大宮駅へ向かうコースです。
その後は大宮駅から埼京線で川越駅へ向かい、駅から徒歩2分の東武ホテルに宿泊します。
鉄道博物館&ランチ
四方八方、鉄道尽くしの鉄道ミュージアムです。資料の展示だけでなく、アトラクションやレストラン・カフェも充実しています。
博物館の注目ポイントや、おすすめのレストラン情報はこちら(本記事内)。
アクセス
埼玉新都市交通ニューシャトル「鉄道博物館駅」から徒歩1分。
埼玉新都市交通ニューシャトル沿線の展示を見てまわろう
鉄道博物館駅~大宮駅間(約2km)には、列車好きに一押しの歩道「RAILWAY GARDEN PROMENADE(レールウェイ・ガーデン・プロムナード)」があります。
大宮総合車両センターの建物を外側から眺めたり、保存車両の蒸気機関車D51 187号機やEF15168号機、EF58 154号機などに出会えるスポットです。
かつて大宮総合車両センターの倉庫として使われていた赤レンガ倉庫や、「鉄道のまち」の礎を築いたとされる白井助七翁の像も必見。見どころ満載の通りです。
大宮駅に到着したら、JR埼京線に乗って川越駅へ向かいましょう。
宿泊先の川越東武ホテルについてこちら(本記事内)。
【大宮コース②】歴史・自然鑑賞コース
JRさいたま新都心駅で下車し、駅の近くから約2km続く氷川参道を歩きます。
武蔵一宮氷川神社を参拝し、ランチ休憩後は隣接の大宮公園へ。園内を散策しながら大宮盆栽美術館へ向かいます。
盆栽の世界を堪能した後は、美術館から徒歩4分のJR土呂駅から大宮駅を経由して川越駅へ向かいましょう。ホテルは川越駅から徒歩2分の場所にあります。
【大宮】氷川参道・武蔵一宮 氷川神社
武蔵一宮氷川神社は、2,000年以上の歴史を誇る日本指折の古社です。同神社は「大いなる宮居」として、「大宮」という地名の由来にもなったといわれています。
参道の長さはなんと約2km!両サイドには美しいケヤキ並木があり、春~秋にかけて見られる美しい樹木のトンネルは、大宮のシンボルのひとつになっています。
そのほかの説明はこちら(本記事内)。
アクセス
【おすすめランチ】あっぷるはうすの大宮ナポリタン
あっぷるはうすは、武蔵一宮氷川神社の参詣口近くにある老舗のギャラリーカフェです。店内に本格的なギャラリーがあります。
注目メニューはサイフォンで淹れたコーヒーと、大宮のご当地グルメである「大宮ナポリタン」。特にナポリタンは大人気メニューで、同店は「大宮ナポリタン会」にも加盟しています。
大宮ナポリタン
かつて「鉄道のまち」として栄えた大宮では、鉄道員や工場マンがよくナポリタンを食べていたといわれています。そんなナポリタンをご当地グルメとして復活させたのが、「大宮ナポリタン」です。「大宮ナポリタン」の条件は以下の通り。
- 旧大宮市内に店舗があること
- 具材に埼玉県産野菜を1種類以上使うこと
また、氷川神社の鳥居の朱色や大宮アルディージャのオレンジにもちなんでいるそうです。
大宮駅の周辺で「大宮ナポリタン会」に加盟している店舗の数は、なんと50以上!店舗ごとに具材や味付けが大きく異なるので、お腹に余裕がある方は、色々なお店で食べ比べてみてくださいね。
アクセス
【大宮】大宮公園
ランチ休憩の後は、神社に隣接している大宮公園を散策しましょう!
ボート池周辺の歩道が、綺麗に舗装されました! pic.twitter.com/iPI5MDpC1h
— 大宮公園パーキング (@Omiyapark_p) June 23, 2021
明治18年に誕生した大宮公園は、現存の県営公園の中では最古の公園です。武蔵一宮 氷川神社に隣接しており、「日本さくら名所100選」や「日本の都市公園100選」に選定されています。
無料で入場できる小動物園があるので、ちびっ子連れの方にもおすすめ。事務所内にはおむつ交換・授乳室も設置されています。
アクセス
次の目的地である大宮盆栽美術館は、大宮公園の北にあります。所要時間は、同公園の北側にある出口から徒歩約12分です。
【大宮】大宮盆栽美術館
「盆栽の聖地」と呼ばれる大宮盆栽村の近くにある、世界初だという公立の盆栽専門美術館。盆栽の名品や優品はもちろん、盆栽が描かれている浮世絵などの絵画作品も展示されています。
さいたま市の伝統産業のひとつである盆栽の文化や歴史を広く・深く学べる施設です。
アクセス
大宮公園~大宮盆栽美術館までのルート沿いにある「大宮盆栽村」も、とても見ごたえのある観光スポットです。時間のある方は立ち寄ってみてくださいね。
土呂駅は美術館から徒歩4分の場所にあります。JR宇都宮線で大宮駅まで行き、JR埼京線に乗り換えて川越駅へ向かいましょう。
【川越】川越東武ホテルに宿泊
川越東武ホテルは20年6月にオープンしたばかりの新しいホテルです。コンセプトは「小江戸PRIDE」。館内の随所に小江戸川越らしさが散りばめられています。
川越駅西口から延びるペデストリアンデッキに直結しているため、迷子になりようがありません。
アクセス
東武東上線・JR「川越駅」西口から徒歩2~5分
「小江戸名所めぐりバスチケット付き」宿泊プランがお得!
宿泊先として川越東武ホテルを推す理由は、「駅に近いから」というだけではありません。同ホテルではオープン以来、「小江戸名所めぐりバスチケット付き」宿泊プランを販売しており、これがとてもお得なのです。
同プランを利用すると、東武バスが運営する「小江戸名所めぐりバス」の1日フリー乗車券を宿泊特典として受け取れます。
「小江戸名所めぐりバス」は、名前の通り川越の人気観光スポットを効率良くめぐれるバスです。1日フリー乗車券を持っていると、このバスはもちろん通常の東武バスも乗り放題に!
同乗車券の有効期限は1日のみです。チェックイン日とチェックアウト日のどちらか一方を選択できるので、必ず「チェックアウト日に使う」と伝えてくださいね。
なお、同プランには朝食付きプランと素泊まりプランの2種類があります。おすすめは断然、朝食付きプランです!埼玉県産・川越市産の食材を使った豪華なブッフェモーニングを、比較的低価格で堪能できます。
▼ 実際に宿泊してきました!
-
-
川越東武ホテルに宿泊|素敵なレストランで上質な朝食を!
続きを見る
【川越】小江戸名所めぐりバスでラクラク名所めぐり!
川越東武ホテルをチェックアウトしたら、川越駅の東口へ向かいましょう。
ホテルは川越駅の西側にあります。駅とU_PLACEを繋ぐペデストリアンデッキを使って西口まで行き、そのまま直進して東口へ出てください。
東口のロータリーにはたくさんのバスが停まっていますが、小江戸名所めぐりバスの乗り場は3(T1)番です。間違えないよう注意してくださいね。
バス乗車時に整理券を取ってください。
※起点では「券なし」の場合があります。
そして、バスを降りるときに整理券を運賃箱に投入し、運転士に一日乗車券の券面を呈示すれば、無料で降車できます。
小江戸名所めぐりバスで行ける観光スポット
小江戸名所めぐりバスは、以下の人気観光スポット付近に停車します。
※()内は停留所の名前。
- 喜多院(喜多院前)
- 成田山川越別院(成田山前)
- 百足屋(松江町二丁目)
- 時の鐘(大手町)
- 川越城本丸御殿、市立美術館・博物館(博物館前)
- 川越氷川神社(川越氷川神社)
- 蔵造りの町北端・菓子屋横丁(札の辻)
- 蔵造りの町中腹(一番街)
- 蔵造りの町南端(仲町)
各観光スポットについては、以下の記事を参照してください。
喜多院
-
-
五百羅漢だけじゃない!川越大師喜多院で見るべきポイントは?
続きを見る
成田山川越別院
-
-
成田不動尊で掘り出し物探し!成田山川越別院本行院の骨董市、蚤の市
続きを見る
百足屋
-
-
川越・文化体験施設「百足屋(むかでや)」で日本の伝統を楽しもう
続きを見る
時の鐘
-
-
まわりと差がつく!SNS映えする 時の鐘の撮影スポット&ポイント
続きを見る
川越城本丸御殿
-
-
関東七名城のひとつ、川越城本丸御殿。東日本唯一の本丸御殿遺構探索
続きを見る
川越氷川神社
-
-
縁結びの川越氷川神社。良縁を呼び寄せる鯛みくじと風鈴の音
続きを見る
蔵造りのまちなど
-
-
小江戸川越はつまらない?観光・デートで失敗しないためのポイントとは
続きを見る
バスによっては喜多院で無料ガイドを受けられる
休日の午前中に限り、喜多院の停留所で観光ガイドさんが待機しています。
降車後、約10分間の無料案内を受けられるので、初めて喜多院へ行く方はぜひ利用してみてください。
小江戸名所めぐりバスを使ったおすすめの観光コース
初めて川越観光する方におすすめのコースです。「とりあえず主要な観光名所は網羅したい!」という方は参考にしてください。
10時頃にホテルチェックアウト
↓
川越駅東口からバス乗車
↓ バス約8分
「喜多院前」停留所で下車。無料ガイドを受けた後、喜多院の境内を散策する
↓ 徒歩約2分
成田山川越別院を参拝
↓
喜多院・成田山川越別院の周辺でランチ
↓
「成田山前」停留所からバス乗車
↓ バス約10分
「氷川神社」停留所で下車。川越氷川神社を参拝する
↓
「氷川神社」停留所からバス乗車
↓ バス約2分
「札の辻」停留所で下車。蔵造りの町・菓子屋横丁を散策する
↓
東武バスもしくは徒歩で川越駅へ
【おすすめランチ店①】和洋御食事処 栄
喜多院と成田山川越別院の中間にあるお店です。大正13年築の古民家で、ボリュームたっぷりの洋食メニューを楽しめます。
写真は「洋風ランチ」。誰もが好きな洋風メニューをお手頃価格で食べられます。
店内はとてもアットホームな雰囲気。平日は観光客よりも地元のお客さんが多く来店するお店です。
店舗情報
【おすすめランチ店②】東屋
成田山川越別院の向かいにある、明治元年創業の老舗鰻店です。昭和初期に現在の場所に移転しました。大正時代に建てられたという古民家は風情たっぷり。
予約なしでも入店可能なお店ですが、常に予約で埋まっている大人気店です。前日までの予約をおすすめします。
店舗情報
小江戸名所めぐりバスのダイヤ