川越市では、毎年7月の終わり頃に「百万灯夏まつり」を開催しています。
2023年の百万灯夏まつり
23年度は7月29日(土)・30日(日)に開催されます!
(20年度、21年度は新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止でした。)
目次
運営者一押しの居酒屋リストはこちら >>
川越百万灯まつりとは
川越百万灯夏まつりは、色とりどりの提灯で川越の街中が彩られる、とても優美な伝統行事です。特に日没後の提灯ライトアップは必見!
ぜひ川越氷川神社の夜イベントと一緒に楽しんでくださいね。
川越氷川神社について
-
-
縁結びの川越氷川神社。良縁を呼び寄せる鯛みくじと風鈴の音
続きを見る
2018年の百万灯夏まつりの様子
天候が心配されていた百万灯祭りですが、とても活気にあふれています!#川越 #川越百万灯夏まつり pic.twitter.com/B8yhGbLHh2
— 川越 水先案内板(富築) (@kawagoemizusaki) July 29, 2018
2023年 川越百万灯夏まつりの日程
2023年は7月29日(土)・30日(日)に開催されます。
川越百万灯夏まつりの歴史
川越百万灯夏まつりのルーツは、1850年(嘉永3年)に亡くなった、川越藩主・松平斉典の遺徳を偲ぶ祭事にあるといわれています。
斉典の新盆。家臣の三田村源八の娘・魚子(ななこ)は、斉典の恩義に報いるため、切子灯篭を作って表玄関に掲げました。それを皮切りに、「灯篭を掲げて斉典の遺徳をしのぶ」という文化が、少しずつ城下へと広まっていったそうです。
月日の流れと共に、いつしか灯篭は提灯に代わりました。そして、現代の百万灯夏まつりへと姿を変えていったのです。
松平斉典とは
松平斉典は、武蔵国川越藩の第4代藩主です。越前松平家8代、第2代藩主松平直恒の四男にあたります。
川越藩の財政再建や川越城本丸御殿建築に尽力した人物で、同時に家臣たちの教育にも力を注いでいたことから、「好学の名君」とも呼ばれていたそうです。
川越百万灯夏まつりの例年の来場者数
2日間連続で開催される川越百万灯夏まつり。毎年の来場者数の目安は、各日約8万人、2日間で合計約16万人です。
2023年 川越百万灯夏まつりのイベントスケジュール・マップ
23年の川越百万灯夏まつりでは、以下のイベントが行われます。
7月29日
各リンクをクリック・タップするとGoogleマップが表示されます。
時間 | イベント |
16:05~16:25 | 打ち水風情 |
16:05~ | にぎわい広場 |
16:05~ | ひろ街広場・クリーン活動 |
16:05~ | お囃子競演会 |
18:00~20:30 | おまつり屋台/居囃子 |
16:30~20:50 | OH!通りゃんせ KAWAGOE (ダンスイベント) |
基本的にいずれも昭和の街商店街~一番街商店街の辺りで見られます。
OH!通りゃんせ KAWAGOEの詳細と開催場所はこちら(PDF)。
▼ 【参考】過去に行われたOH!通りゃんせKAWAGOE
その他のイベントは以下の通りです。
時間 | イベント |
17:30~20:30 | 蔵まちピアノ(ストリートピアノ) |
16:30~20:30 | ヨーヨー釣り 泳ぐお魚すくい |
16:10~16:30 | 打ち水 |
17:00~21:00 | ライブ(オールディズ・ナイト)、お休み処 |
16:30~20:30 | COEDO KAWAGOE F.Cとサッカーを楽しもう |
11:00~20:30 | レトロ屋台出店(スーパーボール・ヨーヨー・射的・わなげ)、ダンスステージ |
▼ 【参考】過去に行われた蔵まちピアノ
7月30日
時間 | イベント |
16:05~ | にぎわい広場 |
16:05~ | ひろ街広場・クリーン活動 |
16:05~ | お囃子競演会 |
16:30~18:10 | 川越ゆかりの時代行列 |
18:00~20:50 | OH!通りゃんせ KAWAGOE (ダンスイベント) |
OH!通りゃんせ KAWAGOEの詳細と開催場所はこちら(PDF)。
その他のイベントは以下の通りです。
時間 | イベント |
17:30~20:30 | 蔵まちピアノ(ストリートピアノ) |
16:30~20:30 | ヨーヨー釣り 泳ぐお魚すくい |
16:00~21:00 | 音楽フェス |
17:00~21:00 | ライブ(オールディズ・ナイト)、お休み処 |
16:30~20:30 | COEDO KAWAGOE F.Cとサッカーを楽しもう |
11:00~20:30 | レトロ屋台出店(スーパーボール・ヨーヨー・射的・わなげ)、ダンスステージ |
「川越ゆかりの時代行列」とは
川越藩火縄銃鉄砲隊保存会による、実物の火縄銃の演武です。
間近で聞く火縄銃の音は迫力満点!音にびっくりして泣いてしまうチビッ子も……。
川越藩火縄銃鉄砲隊保存会
川越藩火縄銃鉄砲隊保存会は、江戸時代の甲冑武具や火縄銃の保存と、「火縄銃鉄砲隊」という歴史的文化を現代に継承することを目的とした、本陣20名・槍組10名・鉄砲組20名からなる一隊です。
埼玉県内外のあらゆるイベントで演武を披露しており、日本武術の伝承と普及に貢献しています。
百万灯フォトモザイクアートも開催
詳細はまだ公表されていませんが、川越百万灯夏まつりの思い出写真を使ってモザイクアートを作成する企画も開催されます。
写真を提供した人には、抽選で景品を用意しているとか……。
>> イベント詳細ページはこちら(準備中かもしれません)
百万灯夏まつりフラッシュモブも開催!?
7月29日・30日は17時30分と19時に一番街商店街でフラッシュモブが行われます。蔵まちピアノのピアノ演奏に合わせて踊るそうです。
仕事終わりの22:30
本気のダンス練習をどうぞ。本番は29日(土)17:30、19:00
30日(日)17:30、19:00#川越一番街商店街#川越百万灯夏まつり#人まちピアノhttps://t.co/tESeU7sDS2— 川越一番街商店街 (@ZnN8baKT96zRCYM) July 6, 2023
【参考】川越百万灯夏まつり 2023年の特別屋台・出店情報
川越百万灯夏まつり期間中は、川越市街地の人気店でも特別なイベントが行われます。
飲食店では夏まつり限定メニューが提供される可能性も!
きょうのごはん ゆるりCafe
砂糖や添加物を極力使わない、野菜たっぷりのお食事が楽しめるゆったりとした雰囲気のカフェです。埼玉県健康づくり協力指定店。
7月29日・30日は、店先で外売りが行われます。オーダー後、店内で作って提供するそうです。
アクセス
すずのやBASE(すずのや おやさいとくだものとお酒と)
7月30日 12時~18時まで、すずのやの店舗で美味しいおつまみとお酒を楽しめるイベントが行われます。
出店店舗は、annon焼菓子とAT ONE with life、パンピーポー。
麻婆やカシューナッツ入りココナッツチキンカレー&パンピーポーのパン、チリドッグ、赤紫蘇サワーや日本酒、ワインなどを販売します。
7月29日
7月29日は13時~20時まで、すずのやの店先で外売りが行われます。(店内営業もあり)
外売りメニューは「すずのや特製!野菜たっぷり! 牛もつキーマカレー 自家製福神漬け付き」と生ビール、川越パナシェ。
アクセス
コの字酒場「goen」
お店の真ん中にコの字のカウンターがある、ご縁あふれる美味しい酒場、コの字酒場「goen」。
7月29日・30日は、店舗の前で外売りが行われます。
- 名物 塩麹唐揚げ(大判ハンディタイプ祭Ver)
- ナポリタン 目玉焼きのせ
- きゅうりの一本土佐酢漬け
もちろんドリンクも販売!
- 生ビール(サッポロ黒ラベル)
- 地酒蔵ウイスキーハイボール
- 金宮レモンサワー
- 金宮ウーロンハイ・緑茶ハイ
- キリッと冷やして美味しい日本酒(夏酒)
- COEDO季節限定ビール
店内でも、サクッと飲めるおつまみメニューを提供するとのことです。
アクセス
PIZZERIA ROCCO
薪窯で焼き上げた本格ナポリピッツァが人気のお店。
川越まつりでは、店頭で食べ歩き用のピッツァ「ROCCO'N ROLL」や手割りの「クラッシュポテトフライ」、イタリアビールなどを販売します。
アクセス
メガガンジャ
7月29日のみ11時30分~21時まで、百万灯まつり限定メニューを販売!
明日百万灯祭りのため特別営業となります!
🏮営業時間🏮
11:30 ~21:00-お持ち帰りメニュー
・メガヤキソバ
・肉マシヤキソバ
・アブリ丼-店内メニュー
・マカナイ
・メガ冷やし中華 (数量限定)* 混雑状況により店内メニューの販売を 中止させて頂く場合がございます。 pic.twitter.com/b3gl8hv1TQ
— メガガンジャ (@MEGAGANJA) July 28, 2023
「メガ焼きそば」は、たっぷりのった魚粉とニンニク、生姜のパンチがたまりません!大きなあぶりチャーシューもプルップル。
アクセス
和食処まどい
和食処まどいは川越第一ホテルの1階にある会席・懐石料理店。
夏祭り期間中は、一番街にある亀屋栄泉の横で新メニュー「うないもっち」を販売します。
明日から2日間の川越百万灯祭り。
和食処まどいから初登場。
《 ウナイモッチ 》
その名の通り、うなぎとお芋をお団子で包んでいます。
なんとも香ばしい・・・
一番街亀屋栄泉横で販売いたします。
もちろん店頭でもどうぞ‼️ pic.twitter.com/LuJo9bLVhc— 和食処まどい - 小江戸川越の会席・懐石 (@madoi_kawagoe) July 28, 2023
アクセス
焼肉 尊(みこと)
極上和牛を完全個室でゆったりと楽しめる、落ち着いた雰囲気の焼肉店です。
祭り期間中はミニ丼を3種販売。
- A5山形牛サーロイン丼 1,000円
- A5宮崎牛カルビ丼 800円
- みこと和牛カレー 500円
「尊のお肉に興味はあるけど、高いからなかなか食べにいけない……」と思っていた方は、この機会にぜひ!
アクセス
トルコバザール
トルコバザールは、魅力的なトルコ雑貨を幅広く取り扱っているお店です。店舗のすぐそばにあるカフェでは、トルコの伝統的なお菓子やケバブなどを提供しています。
夏祭り中はラム肉の串焼きやシシケバブを販売。
アクセス
大学いも 川越いわた
大学いも いわたは、テレビなどで紹介された大人気の大学いも屋さん。
暑ーい夏祭り中は、ひんやり美味しいスイーツを販売するそうです。
アクセス
小江戸蔵里(こえどくらり)
川越市産業観光館、小江戸蔵里。
夏祭り期間中は広場で「にぎわい市」が開催されます。
アクセス
Brighton Cafe 本店&連雀町店
生パスタとワインが美味しいイタリアンのお店。
夏まつり期間中、本店は通常営業、連雀町店では祭り限定メニューが提供されます。
オパール堂の前でも出店があるとか。
百万灯外売りメニュー🏮
◎ズワイガニのトマトクリームパスタ
◎ご飯もの
◎ソーセージ
◎鰻パスタ◎生ビール
◎スパークリング
◎レモンサワー
◎ハイボール etcお祭りを楽しむのに最適なメニューをご用意しました!
ぜひ遊びに来てくださいね!店内もランチよりOPENです!#川越 #夏まつり pic.twitter.com/0yfDjYsysa
— ブライトンカフェ 連雀店(2号店) (@brightoncafe02) July 28, 2023
アクセス
伊勢屋(バス通り)
昭和元年創業の和菓子店。写真映えするオシャレなお団子が、YouTubeやSNSなどで話題になっています。
夏祭り期間中は「そのまんまパインアイス」などを販売するそうです。
アクセス
松津園茶舗
明治3年創業のお茶屋さん。
7月29日・30日は16時~20時まで外売りを実施。写真の「河越紅茶サイダー」や「河越の抹茶サイダー」などを販売します。
また、16時以降は店内を子どもたちの休憩スペースとして開放するとのことです。
アクセス
くらづくり本舗
小江戸川越の老舗和菓子店、くらづくり本舗。
夏祭り期間中は、一番街店併設のさつま芋Cafeが夜まで営業するそうです。歩き疲れたときの休憩場所としてもぴったり。
アクセス
一番街店
久遠チョコレート小江戸川越店
ピュアチョコレートを使った手作りチョコを販売しているお店です。
夏祭り期間中は20時まで営業。店頭のテラスで、同店の人気ソフトクリームやアイスドリンクなどが購入できます。
QUON特製生チョコ『クオンクリーム』🍦
甘過ぎないのにしっかりとチョコレートのカカオ感‼️
メープルコーンと、コーンの中のチョコレートで、甘さもしっかり楽しめる絶妙なスイーツとなっております🎶 pic.twitter.com/7oYdsLMCGC
— 久遠QUONチョコレート小江戸川越店 (@QUON_kawagoe) July 5, 2023
アクセス
タベカレー
旬の食材と地産野菜を使ったインド料理的カレーが美味しいお店。
7月29日・30日は特別営業を実施するそうです。
【お知らせ】
今年も川越百万灯祭が
近づいてまいりましたたくさんのご来店お待ちしてます
※7/30(日)のみご予約承ります pic.twitter.com/ljeExvDNaL
— タベカレー (川越 日本酒+カレー屋) (@tabecurry) July 18, 2023
アクセス
CRAFT BEER GARDEN OTONARI(おとなり)
川越の新クラフトビール「おとなり(おとなり オリジナルビール)」。川越・ままざめファームのローズマリーをたっぷり使用したビールです。
夏まつり期間中は、15時~21時まで「CRAFT BEER GARDEN」を開催します。
※昨年は早々に完売してしまいました。確実に飲みたい方はお早めに!
今回飲めるオリジナルビールは「おとなりセゾン」と「おとなりローズマリー」の2種類。
アクセス
【水上製本所】狐のお面を着けて記念撮影しよう
毎年、狐のお面が大人気(祭り期間中だけで1,000個を販売した年もあるほど)の水上製本所。
7月29日・30日は11時から、同店で買った狐面に名前を入れてもらえます。名入れをするのは、狐面を制作している漫画家・伊賀太郎さん。
終了時間は未定とのことです。
【イベントのお知らせ】
7月29日30日の11時~16時の間、水上製本所で【名入れ】のイベントを行います! 当店で川越妖怪伝説の漫画や狐面を制作している漫画家【伊賀太郎@igaken0328】が狐面に名入れをしてくれます✍️✨
お面ご購入の方は【無料】で名入れ出来ますのでぜひぜひお越しください〜!📷 🦊 pic.twitter.com/O7c6cbuiMK— 水上製本所 | 手製本のお店 (@mizukami_seihon) July 28, 2023
アクセス
川越百万灯夏まつりへのアクセス
川越百万灯夏まつりの会場はとても広く、主に以下の道沿いに屋台などが並びます。
電車でアクセスする場合は、JR・東武東上線「川越駅」の利用がおすすめです。
交通規制情報はこちら。