「車で川越観光を楽しもう!」と考えている方は多いかと思います。ところが、観光エリア内にある人気店のほとんどは、専用の駐車場を持っていません…。近くにコインパーキングはあるものの、駐車場代がかかってしまいます(お店によっては負担してもらえます)。
そこで今回は川越まで車で来られる方向けに、おすすめのランチ店をピックアップ。
本記事では、ネット予約ができるお店のみ、予約ボタンを設置しております。その他のお店については、各店舗へ電話などでお問い合わせください。
Market TERRACE 本店
川越市内で採れた新鮮野菜をふんだんに使った、ランチビュッフェのお店です。
「news every.」や「Nスタ」など、有名な情報番組で20回以上取り上げられたこともあり、常に多くのお客さんで賑わっています。
一押しメニュー
一押しは名物のポテトサラダとカレーライス。特にポテトサラダは定期的に食べたくなってしまうほど、クセになる美味しさがあります。
カレーは辛口です。苦手な方は少なめに盛るか、ヨーグルト系のデザートと一緒に食べることをおすすめします。
お店の雰囲気、客層
とにかくロケーションが最高のお店です!言うなれば、軽井沢の別荘地のような雰囲気。
お客さんは大人の女性が多いです。
店舗情報
休日は1~2時間待ちになることも珍しくありません。平日でも運が悪ければ並ぶことになる可能性も…。
ここへ行くことが予め分かっている場合は、必ず事前予約しておくことを強くおすすめします。
ミルキーウェイブ
どこか懐かしい味わいの手作り洋食が楽しめるお店です。
不定期ですが、店内でジャズライブが開催されることも。
一押しメニュー
看板メニューのオムライスは、やはり鉄板です。一見、小ぶりな印象を受けますが、中身がしっかりと詰まっているので、見た目以上にボリュームがあります。
サラダもたっぷり付いてくるのでお得感も抜群。
お店の雰囲気、客層
店内は落ち着いた雰囲気です。
女性が喜びそうなオシャレな内装ですが、ランチセットが安くてボリューミーなためか、お昼時は男性客もたくさんいます。
店舗情報
花いち(埼玉川越総合地方卸売市場 敷地内)
毎朝、新鮮な肉や魚を仕入れ、その日のうちに調理。社長さんが目利きした厳選素材だけを使った、こだわりの逸品が食べられるお店です。
特に魚料理はどれも豪快で絶品!
ランチタイムはお店の前に大行列ができるほど混雑します。並びたくない方は、11時半~13時の時間帯は避けた方が無難です。
一押しメニュー
まず食べていただきたいのは、名物の「わがまま丼」シリーズです。丼の上にのっている具や付け合わせのグレードによって、「わがまま丼」「わがまま丼スペシャル」「デラックスわがまま丼」「わがジャン」「ゴージャスわがまま丼」とランクが分かれています。
そんなわがまま丼は、名前の通り「アレもコレも色々食べたい!」という人のニーズに応えてくれる、まさに「わがままな丼」です。何を食べるか迷ってしまったら、これを注文しておけば間違いありません。
ただ、「わがまま丼は何度か食べたことがある」「もう少し出費を抑えたい」という方には、店頭の看板に掲示されている「本日のおすすめ」が一押しです。
川越市場内にある食堂「花いち」、本日のおすすめ「サーモン紅トロ刺身定食」(1000円)。※ご飯少なめ
花いちといえば「わがまま丼」シリーズ(1200~2200円)が有名ですが、お得にたらふく食べたい方には、グランドメニューにない「本日のおすすめ」(900~1000円)がおすすめです。#川越 pic.twitter.com/4wjmSUq9eE— 川越 水先案内板(富築) (@kawagoemizusaki) June 4, 2019
お店の雰囲気、客層
オシャレで心休まる…、というお店ではありません。店内は雑然としており、ゆっくり落ち着いて食事をするような雰囲気とはほど遠いです。
パッと注文してパパっと食べて、サッと帰るのがベストでしょう。
ただ、混雑している時間帯でなければ、お酒を飲みながらゆるゆるとくつろぐこともできます。
店舗情報
武蔵野うどん 竹國 川越池辺店(山崎製麺所)
埼玉県や東京都の多摩地域に伝わる「武蔵野うどん」の専門店です。
武蔵野うどんの特徴は、一般的なうどんよりも麺が太く、強いコシとゴツゴツとした食感があること。そのため、好みは分かれますが、かたくて食べごたえのあるうどんが好きな方なら、きっと気に入る料理だと思います。
サイドメニューが食べ放題!
竹國 川越池辺店のおすすめポイントは、メインのうどんを1杯注文すれば、サイドメニューが食べ放題になるところ。麺・天ぷら・白米・漬物が好きなだけ食べられます!
天ぷらは揚げたてのものがどんどん追加されていくので、いつでもアツアツ&サクサク!種類も豊富なので、ついたくさん取ってしまいます。
竹國で好評だというカレーライス。もちろんこれも食べ放題です!火・水曜日限定(2019年7月現在)ですが、深みのある味わいがたまらなく美味しいので、ぜひ食べてみてくださいね。
ちなみに、竹國は埼玉県と愛知県にチェーン展開しているお店ですが、サイドメニュー食べ放題を提供しているのは、埼玉県内では川越池辺店・東松山店の2店舗だけです。
お店の雰囲気、客層
お客さんは、仕事中のたくましい男性が多いです。また、カップルは少ないものの、落ち着いた雰囲気の夫婦もよく見かけました。
大柄な男性の中には、冷たいうどんがのっている平皿に大量の天ぷらをのせている方も(彼は凄まじい速さで完食し、トラックで仕事に戻っていきました)。
店内は広くて明るく、掃除も隅々までしっかりと行き届いています。1人用のカウンター席から、複数人で座れるテーブル席まで用意されているので、「女性だから入りにくい」という雰囲気はまったくありません。
店舗情報
HERMITAGE(エルミタージュ)
出典:ぐるなび
ウエディングホール「ラ・ボア・ラクテ」の地下1階にあるレストラン。結婚式関連のイベントに使われることもあり、店内は気品にあふれています。
そのため、「どうせお高いんでしょ?」と敬遠してしまいそうになりますが、ランチの価格は1,200円ほど。特別高いという値段ではありません。
ディナーコースもお得なので、とても使い勝手の良いお店です。
一押しメニュー
ランチタイムでもフルコースを注文することはできますが、普段使いなら「パスタランチ」(前菜・パスタorピッツア)か「サラダランチ」(スモークサーモンサラダor生ハムサラダ・野菜スープorプティパスタ)がおすすめです。どちらにも、デザート・コーヒーor紅茶・パンが付きます。
私も色々なメニューを食べてみましたが、特にクリーム系パスタは一押しです!しっかりと混ぜてから食べてくださいね。
お店の雰囲気、客層
全体的に上品な雰囲気で、適度に静かです。ちょっとした会食やランチミーティングに適しています。
店員さんが常に巡回しているので、サービスがとてもスムーズ。「さっきから手を挙げているのに、店員さんが全然こっちに来てくれない…」と困ることはありません。
店舗情報