本記事には広告が表示されます

富築

富築

埼玉県と美味しいもの・可愛いものが大好きなwebライター。川越在住。
蔵の町周辺をよくぶらついています。
そうだ埼玉.com公式ライター:記事一覧
掲載記事についてのコメント・仕事依頼・広告掲載依頼等、各種お問い合わせはこちらからお願いします。

2025/10/7

川越まつりをもっと楽しく!ナビアプリを使いこなそう

毎年数十万人が参加する川越市最大のイベント、川越まつり。祭り期間中はたくさんの人が川越の市街地に集まり、朝から夜まで大いに盛り上がります。 とはいえ、川越まつりはとにかく規模が大きいイベント。地元民でもスムーズに見てまわるのはちょっと大変です……。初めて川越に来た方や子連れの方などはなおさらでしょう。 そこで今回は、川越まつり当日にぜひ利用していただきたい便利ツールをご紹介します。 川越まつりナビ更新 2025年10月6日、iPhone/Android用アプリ「川越まつりナビ」がアップデートされました。 ...

2025/10/2

川越まつりの楽しみ方|山車や屋台・交通規制・駐車場情報を確認!

毎年、川越市内外から数十万人が集う川越まつり(2018年の来場者数は96万6000人)。川越市最大規模の秋のイベントの楽しみ方について、地元民がじっくりと解説します! 2025年の川越まつりは10月18日(土)・19日(日)開催です。

2025/7/25

小江戸川越百万灯夏まつりで熱い夜を!夜の提灯ライトアップは必見

川越市では、毎年7月の終わり頃に「百万灯夏まつり」を開催しています。 2025年の百万灯夏まつり 2025年は7月26日(土)に開催されます! 例年、百万灯夏まつりは2日にわたり開催されますが、今年は1日のみです。

2025/7/18

川越で雲海!?小江戸蔵里で「蔵+ SUMMER UNKAI」開催

川越市産業観光館の小江戸蔵里で、「蔵+(Kura+) SUMMER UNKAI」を2025年7月12日(土)~8月31日(日)まで開催しています。また、敷地内の各蔵では「こえどくらり ひんやり計画」も同時開催。 いずれも夏の涼を楽しめるイベントです。

2025/7/9

仙波浅間神社 初山祭り 江戸時代から続く、小江戸川越の習わし

川越市では、毎年7月13日(日付は毎年固定)に仙波浅間神社で初山祭りが行われます。