2018年4月、当サイトでは川越観光に関するアンケート調査を実施しました。その際に寄せられた、観光スポットやイベントに関するコメントを公開します。
アンケート調査結果のまとめはこちら。
-
-
川越観光って実際どうなの?観光客100人にアンケートしてみた結果
運営者一押しのランチ店リストはこちら >>
川越の人気観光スポット、観光客のリアルな感想!
川越観光中、特に印象深かったスポットについて感想を書いていただきました。
蔵造りの町並み

一人でぶらり旅の先を川越市の鐘つき通りに決めて、川越駅から徒歩で行きました。アニメのモデルにもされた場所だと聞いていたので期待していたのですが、こんなに短いのか!と思ったのが正直な感想です。
ですが、街並みは本当に綺麗で絵になり、お店もどこも魅力的でした。しいて言うならばインスタ映えが現在流行しているので写真が撮りづらかったことが一番悲しかったです。車通りが多く、なかなか引いて撮ることができませんでした。

都会的な川越駅や本川越駅とは異なり、蔵造りの町並みは時代劇を見ているかのような感じがしました。日本らしい木造の造りの店が多く、外国人観光客が多いのも納得いくなと感じました。
時の鐘も観光に行きましたが、意外にも周辺の道路は狭く、歩行していて危ないと感じたことが多々あったので、もう少し道路を広くして通行の妨げにならないようにしてほしいなと感じました。
車と人の交通問題については、昔から事あるごとにタウンミーティングなどで取り上げられています。
しかし、「一方通行にするべきなのでは」「休日くらいは歩行者天国にした方が良い」「いやいや、それだと法事の人が大変になってしまう」「蔵造りの町に住んでいる人の生活や、物資の搬入はどうするんだ」など課題が多く、未だ解決に至っていません。
同じく蔵のあるまち出身の方の感想

蔵造りの街並みは、小江戸と評されるだけあって、クラッシックな雰囲気を楽しめて、歩いているだけでも気持ちが高鳴りました。元々は京都出身なので、近いものを感じ、余計好感が持てたのかもしれません。食べ歩きが出来るようなお店も多いので、目で見ても、グルメでも楽しめる場所だと思います。
-
-
川越観光 おすすめ名所巡り ~蔵造りの町前編~
菓子屋横丁

母親と一緒に行ったのですが、菓子屋横丁では母にも懐かしい菓子があったようで、当時のエピソードを聞けたりと、会話も弾みました。飴細工の実演に見入ってしまったのをすごく覚えています。もったいなくて食べられないだろうと、買いませんでしたが(笑)。

菓子屋横丁は、昔ながらのお菓子や駄菓子が沢山並んでいて、自分はそこまで懐かしいと感じる世代ではないですが、(どちらかと言うとあまり見たことがなくて新しいと感じる)、どれもこれも安いので、たくさん買えるし、その場で食べたりしながら、観光しました。
大人も子供も夢中になって選んでいて、すごくほっこりしました。通りの外観もレトロな感じがして最高でした。
-
-
川越・菓子屋横丁は子どもも大人もワクワクできるスイーツストリート
時の鐘

川越市に友人が住んでいて、友人に会ったときについでに時の鐘と川越八幡宮に行きました。時の鐘は、長年地元の人たちに愛されてきたことがよくわかる風情のある鐘で、鐘の音自体は結構小さかったのですが、鐘の音が鳴る姿と音が聞けたのはよかったです。
「時の鐘は素晴らしかった」というコメントを期待していたのですが、意外にも「がっかりした」という感想が多かったです。
ただ、これはメディアの取り上げ方に原因があると思っています。
メディア「時の鐘は凄い!」「大きい!」と褒めちぎる → 視聴者(読者)の中で時の鐘に対する期待値がどんどんアップする → 視聴者が実際に訪れてみる → 「あれ?意外と…」 という流れが成り立ってしまっているのではないでしょうか。
-
-
時の鐘の音が聞ける和風スタバ!川越鐘つき通り店でお茶してみた
-
-
まわりと差がつく!SNS映えする 時の鐘の撮影スポット&ポイント
川越氷川神社

氷川神社は他の観光スポットに寄った後に散策しましたが、森林が多くとても心地よい場所だと感じました。神社の奥手には川が流れている場所もあり、夏の時期に訪問したのですが、境内はひんやりとしており、観光で疲れた際に一休みするには素晴らしいスポットだと思います。
氷川神社の御利益!?

氷川神社は縁結びで有名な神社…ということで、毎日限定で頂ける「縁結び玉」を頂きに、朝早く参拝させてもらいました。運良く頂け、そのお陰もあってか、その時付き合っていた彼と結婚しました。
出典:川越氷川神社公式サイト
-
-
縁結びの川越氷川神社。良縁を呼び寄せる鯛みくじと風鈴の音
喜多院
-
-
徳川家ゆかりの地 喜多院と、伝説の七不思議めぐり
川越城

歴史好きな私にとっては川越城が大変魅力的でした。建てられたのは室町時代で、太田道灌淵が築城しました。それ以降、安土桃山・江戸という三代にわたり、常に要所としての機能を持った城で、地味ですが、歴史的な重みを感じます。
-
-
関東七名城のひとつ、川越城本丸御殿。東日本唯一の本丸御殿遺構探索
大正浪漫夢通り

大正浪漫夢通りにある陣力屋というお店の不思議な力を持った犬、プリアちゃんに会うのが1番の目的でした。今まで何度もテレビに出ています。食事をするとプリアちゃんと写真を撮ることができ、お店の方がプリントアウトしてくれます。
-
-
川越観光 おすすめ名所巡り ~大正浪漫夢通り編~
川越八幡宮
-
-
川越八幡宮は商店街裏のパワースポット!縁結びにもご利益あり
成田山川越別院
-
-
成田不動尊で掘り出し物探し!成田山川越別院本行院の骨董市、蚤の市
次のページには、川越観光中に食べたものや、イベントに関する感想を掲載しています。