毎年、川越市内外から数十万人が集う川越まつり(2018年の来場者数は96万6000人)。川越市最大規模の秋のイベントの楽しみ方について、地元民がじっくりと解説します!
2024年の川越まつりは10月19日(土)・20日(日)開催です。
目次
2024年の川越まつり 日程・アクセス・交通規制情報
川越まつりは毎年2日間にわたり開催されている、小江戸・川越の伝統行事です。
2024年は19台の山車が登場します。
2024年 川越まつりの日程・時間
2024年の川越まつりは2024年10月19日(土)、20日(日)に行われます。
川越氷川神社の例大祭は10月14日(月)、神幸祭は10月19日(土)です。
今年は、市役所前の山車揃いは行われません。
屋台村の場所はこちら(本記事内)。
雨天だった場合
雨の強さにもよりますが、基本的には雨天決行です。ただし、イベントの内容が一部が変更されるなど、何らかの制限がかかる可能性はあります。
川越まつりの見どころとスケジュール
川越まつり(2024年)の主要イベントのスケジュールは以下の通りです。
日時 | イベント内容 |
19日 18時~19時頃 | 【宵山】 山車やお囃子をじっくりと見られます。 山車の展示場所は川越まつり専用アプリでチェック可能です。 |
19日 18時20分~18時40分頃 | 【鳶のはしご乗り】 仲町交差点で、鳶職人が妙技を披露! |
19日・20日 | 【曳っかわせ】 山車同士が向き合ってお囃子の競演をします。 まつりが最高潮に盛り上がるイベントです! |
19日 午後 | 【神幸祭】 氷川の神様が神輿に乗り、町を巡行します。 13時00分に川越氷川神社を出御、14時30分頃に還御。 |
20日 13時半~16時頃 | 【市役所前の山車巡行】 市役所前を山車が巡行します。一ヶ所にいながらたくさんの山車を見られますよ! |
川越まつりへのアクセス 交通規制と駐車場情報
電車でアクセスする場合
- 西武新宿線「本川越駅」
- JR・東武東上線「川越駅」
川越まつりの中心地は本川越駅~一番街ですが、色々な屋台をまわりたい場合は、川越駅で降りた方が良いでしょう。
車でアクセスする場合
当日は交通規制が敷かれます。主要な車道はほぼ全て規制されるので、車での来場はおすすめできません。
交通規制、臨時駐車場、駐輪場等の情報は、川越まつり専用のアプリで確認してください。
アプリから確認できる情報が公式かつ最新のものです。下手に色々なサイトを参照するより、ずっと正確な情報が得られます。
▼ 専用アプリについてはこちら
-
川越まつりをもっと楽しく!専用アプリ&ライブ配信を使いこなそう
続きを見る
川越まつりの臨時列車の運行
2024年10月19日限定で特急「蔵の街川越号(川越まつり号)」(JR東日本)が運行します。全席指定席です。
特急「蔵の街川越号(川越まつり号)」
君津駅8時31分発→川越駅11時04分着
川越駅17時15分発→君津駅19時39分着
国の重要無形民俗文化財 川越まつりの概要
川越氷川祭り、通称「川越まつり」は、毎年10月第3日曜日とその前日の土曜日に行われる、川越氷川神社の祭礼です。
常陸國總社宮大祭・佐原の大祭とともに関東三大祭りのひとつに数えられており、国の重要無形民俗文化財にも指定されています。
川越氷川神社についてはこちら
縁結びの川越氷川神社。良縁を呼び寄せる鯛みくじと風鈴の音
市営の資料館で川越まつりの予習ができます!
川越まつりの裏事情がわかる郷土博物館!川越まつり会館
川越まつりの歴史
370年の歴史を誇る川越まつり。慶安元年(1648年)、当時の川越城主・松平伊豆守信綱が、氷川神社の祭礼を奨励したのが始まりであるといわれています。
新河岸川(しんがしがわ)の舟運により、江戸の文化を取り入れながら栄えてきた川越の町。同じく氷川祭礼(川越まつり)も、江戸の「天下祭」の様式を受け継ぎつつ、少しずつ発展してきたと伝えられています。
そして今もなお、川越まつりは江戸の文化や風流を伝える貴重な祭礼として、川越市民の手によって守られているのです。
川越まつりの重要キーワード「山車」
川越市街地の各地区では、1つの町につき1台以上の山車(だし)を所有しています。上の写真は脇田町(川越駅の北東エリア)で管理している「家康の山車」です。
こちらは新富町二丁目(本川越駅の西側)の「鏡獅子の山車」。
川越まつりの山車は「江戸型」と呼ばれるタイプで、江戸の天下祭りの影響を受けています。上2枚の写真の山車は最上部に人形を乗せていますが、これも江戸型車の特徴のひとつです。
川越まつりの文化がスタートした当時の山車は、地味なデザインだったといわれています。しかし、明治後半の辺りから豪華絢爛なものへと進化していき、現在の姿となったそうです。
山車同士の「曳っかわせ(ひっかわせ)」が熱い!
祭り期間中は、昼から夜まで山車の曳き回し(巡行)が行われます。
山車の全体像をよく見たいのであれば日中帯がベストですが、祭りのボルテージが最高潮に高まるのは18時以降です。「曳っかわせ」と呼ばれる山車同士のお囃子の儀礼打ちが行われ、周辺が大いに沸き立ちます。
交差点などで山車同士が出会うと、互いに囃子台の正面を向け合い、曳っかわせが始まります。
曳っかわせに勝敗はありません。しかし、入り乱れるお囃子や提灯が乱舞する様は圧巻の一言に尽きます!
川越まつりの規模・来場者数と混雑具合
平均すると、毎年約85万人がお祭りを見に来ていることになります。
実際の現地の混み具合は、下の写真の通りです。
特に天気の良い日はかなりの混雑が予想されます。大人同士でもはぐれてしまうことがあるので、小さいお子さんを連れている方は十分に注意してください!
混雑を回避するコツはこちら
-
-
川越まつりは路地裏も熱い!祭りをマニアックに楽しむための+α
続きを見る
このイベントが熱い!川越まつりの楽しみ方
私も川越市民のはしくれ。「やっぱり観光客の方たちには、川越まつりを全力で楽しんでいただきたい!」と思っております。
そこで、川越まつりを見てまわる際、押さえておくべきポイントをまとめました。
▼「人の多い場所は嫌だ」「ちょっとマニアックな場所をまわりたい」という方はこちら!
-
-
川越まつりは路地裏も熱い!祭りをマニアックに楽しむための+α
続きを見る
市役所前の山車巡行を見に行こう
山車は夜だけでなく昼間から巡行しています。
巡行エリアは蓮馨寺付近~川越氷川神社まで。かなり広範囲なので、適当に歩き回っているだけでも数台の山車に行き会うでしょう。
なお、20日13時半~16時頃に全山車が市役所前を通ります。例年、市役所前はとんでもなく混雑するため、全ての山車を見てみたい方は早めに現地入りしてくださいね!
【昼間】蓮馨寺にはおかしな…、面白いアトラクションがいっぱい!
「おびんずる様」や、まことやの焼きそばなどで知られる蓮馨寺(れんけいじ)ですが、お祭り期間中は大規模な屋台村に変身します。
さて、一般的に屋台村といえば食べ物屋さんの集まりですよね。でも、蓮馨寺の屋台村は、他とは一味違うのです。
月がきれいの川越まつりのシーンに登場したお化け屋敷(と、一瞬だけ映ったピッチングゲーム)は、毎年恒例の実在する屋台です。聖地巡礼をコンプリートしたい方は、祭り当日に蓮馨寺(れんけいじ)へ行くと良いと思います。#月がきれい pic.twitter.com/HciYLiVopY
— 川越 水先案内板(富築) (@kawagoemizusaki) September 29, 2017
上のツイートのお化け屋敷は、川越まつりの名物屋台ともいえる存在です。また、ボールの的当てゲーム(射的のボール投げ版)のテントもあるなど、皆でワイワイ楽しめるアトラクションがそろっています!
もちろん食べ物屋さんも充実。ちょっとした遊園地感覚で遊べますよ。
普段の蓮馨寺の様子はこちら ↓
-
-
諸願成就 おびんずる様の蓮馨寺 境内には焼きそば・だんごの売店も
川越まつりのメインイベント 曳っかわせは必見
川越まつりのメインイベント「曳っかわせ」。巡行していた山車同士が向き合い、どちらからともなくお囃子の競演を始めます。
川越まつりに来たからには、やはりこれは見るべきです!
山車の現在位置は、以下の専用アプリで確認できます。
-
-
川越まつりをもっと楽しく!専用アプリ&ライブ配信を使いこなそう
続きを見る
曳っかわせが行われている場所は大変混み合うので気を付けてくださいね。
川越まつりを楽しむ会
川越の街を知りつくしたシルバーガイドさんたちに川越まつりを案内してもらえます。
開催日時は10月19日 9時~12時。受付時間は9時~9時30分です。
参加費用は大人600円、小・中学生300円。
イベントの詳細・参加申込書はこちら(公式サイト)。申し込みの締切は10月4日です。
祭りの醍醐味!屋台・露店を全力で満喫するコツ
川越まつりの期間中、メインストリートはどこも大混雑しています。屋台をじっくりと見てまわりたくても、人の波に押し流されてしまい、満足に楽しめない可能性も……。
露店をゆっくりまわりたい方は、メインストリートが空く時間帯を狙いましょう。
川越まつり初日
- 昼過ぎ~15時頃まで。この時間帯を過ぎると、本川越駅~一番街にどんどん人が集まってきます。該当エリアの露店へ行くなら、15時前がベスト。
- 18時~19時(宵山)。本川越駅~一番街以外の道は比較的空いています。クレアモール沿いの露店を狙うなら、この時間帯がおすすめです。
川越まつり2日目
- 朝~正午:人がほとんどいません。営業している露店の数も少なめ。
- 午後:初日と同じく、本川越駅~一番街以外の道は空いています。
せっかくの川越まつり 一風変わった屋台・露店で食事したい!
お祭りでの食事といえば、焼きそばやお好み焼き、じゃがバター、フランクフルトが定番ですよね。とはいえ、そればかりでは飽きてしまいますし、川越らしさも感じられません。
そこで、川越まつりだからこそ食べられる、ちょっと変わった食事メニューをご紹介します。
より詳しく知りたい方にはこちらの記事もおすすめです。↓
-
-
川越まつり限定屋台!毎年恒例の安定して美味い出店リスト
続きを見る
頑者のラーメン
全国的に有名なラーメン店「頑者」では、毎年、川越まつりでしか食べられない限定メニューを販売しています。
頑者の場所
蓮馨寺ではまことやの焼きそばが食べられない!?
川越のB級グルメ「太麺焼きそば」で有名なまことや。
市内に2店舗ありますが、例年、祭り期間中は本店(蓮馨寺の近くにある店舗)のみ営業しています。
まことや本店の場所
美味い卵焼きが食べたい
美味い卵焼きが食べたい方は、川越商工会議所の向かいにある「オハナ」へ行きましょう。店先で食べ歩き用の卵焼きやお弁当を販売しています。
オハナの場所
【2024年川越まつり】大きな屋台村はどこにある?
露店で買ったものは立ったまま食べる方が多いかと思いますが、椅子やテーブルが欲しくなるときもありますよね。そんなときは大きな屋台村へ行ってみましょう。
2024年は以下の4か所に大きな屋台村が登場します。
まるひろ川越店の裏にある駐車場
まるひろ百貨店川越店の裏側(クレアモール商店街に面していない方)です。
喫煙スペース、トイレあり。
タイムズ川越幸町第2駐車場
一番街の通り沿いです。
トイレ、身障者用トイレあり。
MS観光 バス専用駐車場
かなり大きな屋台村。毎年、大人気のスポットです。
休憩所あり。
蓮馨寺境内
トイレ、身障者用トイレあり。
おすすめ屋台情報はコチラ ↓
-
-
川越まつり限定屋台!毎年恒例の安定して美味い出店リスト
続きを見る
川越まつりをより楽しみたい方は、こちらの記事もチェック!
-
-
川越まつりをもっと楽しく!専用アプリ&ライブ配信を使いこなそう
続きを見る