江戸文化と現代文化が交錯する街・川越には、クリスマスシーズンの観光やデートにぴったりなスポットがたくさんあります。
今回はクリスマス前後に川越市街地で見られるイルミネーションと、日没後に良い雰囲気になるスポット、夜に行きたい美味しい飲食店をピックアップしました。
目次
川越でクリスマスを!イルミネーションが綺麗なデートスポット
クリスマスシーズンに突入すると、市街地のいたるところできれいなイルミネーションが見られるようになります。
U_PLACE
20年6月、川越駅西口に新しくオープンした複合施設U_PLACE(ユープレイス)。夜になると木々が綺麗にライトアップされます。
刻一刻と変わっていく「U_PLACE」の文字の色。ここで写真や動画を撮っている人もいます。
U_PLACE敷地内にあるタリーズの辺り。夜は人気のないエリアですが、ここからの眺めも美しいです。
アクセス
ウニクス川越
上のU_PLACEから徒歩1~2分の場所にある施設です。スーパーや薬局、ファーストフードのお店などがあり、常に人で賑わっています。
モスバーガーの前にある大きな木のライトアップ。クリスマスらしくて素敵ですね。
▼2020年はイベントが開催されます
-
-
【PR】今年は手話で♪クリスマスキャロリング2020 <12月25日18時〜>
続きを見る
アクセス
川越駅東口 アトレ周辺
※20年は、工事のためコンコースのライトアップはなし。アトレの建物ではライトアップを実施しています。
川越駅東口のライトアップ。通路が青一色に彩られます。
毎年恒例、アトレのシンボル「育みの木」のイルミネーション。ここで記念撮影をするカップルもいました。
クレアモールへと続く、通路のイルミネーションも必見。
ブルーに染まった通路を抜け、建物の反対側に出ました。こちら側にも冬らしい装飾が。
アクセス
クレアパーク
※20年のライトアップは入口のみ。公園内はライトアップされていません。
クレアモール商店街にある公園、クレアパーク。日中帯は親子連れなどで賑わっていますが、夜は素敵なイルミネーションスポットに変身します。
公園の奥にあるトナカイのオブジェ。左端に写っているのはカボチャの馬車です。
メルヘンな雰囲気に子どもたちも大喜びでした。
一番素敵だったのがベンチの装飾です。モチーフは、恐らくヒイラギの葉と実。
アクセス
まるひろ百貨店
まるひろ百貨店の入り口もクリスマス一色に。
入り口の脇にあるショーウィンドウもクリスマス仕様になります。しかもこのクマさんたち、動くのです。
入り口の自動ドアにもクマさんたちが描かれていました。徹底した統一感が凄い。
アクセス
まるひろ裏、東口駐車場
まるひろ百貨店の東側(裏口側)にある、東口駐車場。クレアモールの裏通りにあるので、人通りは比較的少なめです。
知る人ぞ知るイルミネーションスポットかも。
アクセス
川越 KOME山田屋
※20年はライトアップなし。
小江戸川越のお米&雑穀屋、KOME山田屋。お店は閉まっていますが、鮮やかなブルーイルミネーションが点灯しています。
アクセス
中成堂歯科医院
※20年はライトアップなし。
川越でイルミネーションといえば、中成堂歯科医院は外せません!駅から少し離れているので観光客はほとんどいませんが、毎年SNSで何かと話題になるスポットです。
反対側から撮影。隙のない装飾が見事です。
アクセス
川越キリスト教会
クリスマスといえばやっぱり教会。ということで、川越キリスト教会のライトアップです。
素敵なスポットではありますが、夜間でも車の往来が激しい場所なので、見に行くときは注意してくださいね。
アクセス
らんぷのフウキドウ
ティファニーランプやオイルランプ、キャンドルランプ、LEDランプなど、多彩なランプを取り扱うお店です。
川越のシンボル「時の鐘」のミニチュア版。可愛らしく点灯しています。
入口の脇にある光ツリーにも注目。
アクセス
夜デートで行きたい!ムードたっぷりの川越ライトアップスポット
暗くて静かな日没後だからこそ見られる、川越の街のもう一つの姿です。
川越八幡宮
川越八幡宮の参道は何とも幻想的な雰囲気に。
ただ、帰宅途中の地元民がよく通る場所なので、誰もいない参道を撮影するのは意外と大変です。
-
-
川越八幡宮は商店街裏のパワースポット!縁結びにもご利益あり
アクセス
カフェエレパート&保刈歯科醫院(旧山吉デパート)
まるでヨーロッパのような光景。ふらっとお店に立ち寄って、オシャレなおつまみと一緒にCOEDOビールを飲みたくなります。
-
-
川越観光 おすすめ名所巡り ~蔵造りの町前編~
アクセス
陶舗やまわ
明治26年に建てられた「陶舗やまわ」の店蔵。現存する入母屋形式の土蔵造りとしては日本最大級といわれており、人気撮影スポットのひとつです。
夜は、蔵全体がライトアップされます。
-
-
川越観光 おすすめ名所巡り ~蔵造りの町後編④~
アクセス
クリスマスにぴったり!川越でランチ&ディナーコースが食べられるちょっと良いお店
「今日こそは決めたい!」「クリスマスくらいはちょっと贅沢してみようかな」という方に一押しのお店をまとめました。
いずれも観光エリア内にあるので、川越散策の後でも無理なく立ち寄れます。
川越薪火料理 in the park
埼玉で採れたローカル素材を、薪グリルと「記憶」というスパイスでダイナミックに楽しめるダイニング。公園のような開放的な空間でゆっくりと食事ができます。
場所はU_PLACEの2階。同施設内にある東武ホテルでは、川越薪火料理 in the parkの料理をお得に食べられる宿泊プランを提供しています。川越で1泊する予定の方は、東武ホテルの予約がおすすめです!
Te’PAN Le OMUS(テッパンルオムス)
(出典:ぐるなび)
埼玉県所沢市の幻の和牛・所沢牛が鉄板焼きスタイルで食べられるお店です。所沢牛だけでなく、黒毛和牛熟成肉や有機野菜を使ったメニューも提供しています。
インパクトを重視したいなら、カウンター席の予約がおすすめ。シェフの巧技を目の前で楽しめますよ!
2019年のクリスマス限定ディナーは全12品。「幻の所沢牛フィレステーキ」や「日本一高級な卵を使った黒毛和牛キッシュ」、「オマール海老グリルと自家製ビスクスープ」など、豪華な料理が並びます。
モダン亭太陽軒
(出典:食べログ公式写真)
(出典:食べログ公式写真)
大正11年創業の隠れ家レストラン。建物は国登録有形文化財に指定されており、映画やドラマの撮影にも使われています。
私も2018年の結婚記念日に利用しました。
本日は結婚記念日ということで、太陽軒のディナーコースをいただきました。写真はデザートの盛り合わせ。ほんのり甘くて美味しいクッキーに、お祝いの言葉が書かれていました。
コース料理を全てお箸でいただけるのは嬉しかったです。ふわふわホカホカのパンも美味。お肉もプリプリでした。#川越 pic.twitter.com/nuP6ZqWfr3— 川越 水先案内板(富築) (@kawagoemizusaki) December 1, 2018
同店の料理は埼玉県のS級グルメに認定されています!
店舗情報
リストランテ ベニーノ
(出典:食べログ公式写真)
(出典:食べログ公式写真)
国登録有形文化財の情緒ある建物で、本格的なイタリアンが楽しめるお店です。
料理には、埼玉県産のヨーロッパ野菜や選りすぐりのお肉を使用。ワインは約50種類を常備しています。
クリスマスシーズンには豪華なクリスマスコースも提供。
店舗情報
HERMITAGE(エルミタージュ)
(出典:ぐるなび)
(出典:食べログ公式写真)
結婚式場「ラ・ボア・ラクテ」の地下1階にあるお洒落なレストラン。披露宴会場としても使われています。
イタリア×フランスの創作料理を中心に提供しており、いずれもリーズナブルながらとても美味!毎年クリスマスには限定メニューを提供しています。
>> クリスマスメニュー
HATSUNEYA GARDEN
(出典:公式サイト)
(出典:食べログ公式写真)
明治元年創業の「初音屋」がリニューアルしてできたレストラン「HATSUNEYA GARDEN」。厳選の地場産野菜を使った絶品フレンチが楽しめます。
クリスマスには限定ディナーコースも提供。
デートでも使える、食事が美味しい川越のお店は?
「クリスマスデートで美味しいものは食べたいけれど、コース料理を注文するような間柄ではないかな……」という時にぴったりなお店はこちらはこちら!
-
-
小江戸・川越の夕食に。料理が美味しいグルメな居酒屋はココだ!
居酒屋特集の記事ですが、雰囲気の良いお店も紹介しています。
【参考】クリスマスを川越で過ごす予定の人へ
「クリスマスは川越でデートする!」「みんなで川越に集まって遊びたい」という方にぜひ参考にしていただきたい記事を集めました。
体験施設まとめ
-
-
川越観光でインパクトある思い出作りを
続きを見る
温かい足湯やきれいなトルコランプ作り体験など、冬やクリスマスにぴったりな体験施設を集めました。ライターが実際に体験してきた取材記事も掲載しております。
ホテルまとめ
-
-
川越に泊まるならこのホテル!デイリーもOKな宿泊施設はココ
続きを見る
観光エリアにすぐアクセスできる宿泊施設のまとめです。夜まで思う存分遊びたい方におすすめ。