本記事には広告が表示されます

川越観光って実際どうなの?観光客100人にアンケートしてみた結果

川越市外の人たちが川越観光についてどのような考えを持っているのか、当サイトで独自に調査してみました。


運営者一押しの居酒屋リストはこちら >>

川越市外に住む、川越観光経験者 男女100人にアンケートを実施!

川越観光って実際どうなの?観光客100人にアンケートしてみた結果

当サイトでは、川越市外に住んでいる人たちが、「川越観光」というものに対してどのような意見・感想を抱いているのかを明らかにするため、クラウドソーシングサービス「クラウドワークス」上で独自にアンケート調査を行い、10代~60代の男女100名(男性32名/女性68名)から回答を得ました。

調査期間は2018年4月3日~2018年4月13日。

調査対象は、「埼玉県川越市以外に住んでおり、川越市内を観光したことがある人」です。

アンケート結果の概要

川越観光って実際どうなの?観光客100人にアンケートしてみた結果

今回は主に、「川越市外の人が川越観光中にどのような行動をとっているのか」についてのまとめとなります。
観光スポットごとの感想についてもコメントをいただいておりますが、それはまた別の回で公開する予定です。

  • 82%の人が日帰り観光
  • 泊まりで旅行した人の約61%が川越市内に宿泊している
  • 川越を2回以上観光した人の割合は60%
  • テレビやネット・雑誌がきっかけで「川越」を知った人が半数以上いた
  • 観光スポット人気TOP3は、蔵造りの町並み・菓子屋横丁・時の鐘
  • 移動手段は主に"徒歩"
  • 川越市内のイベントに参加したことがない人の割合は71%

回答者100名(男性32名/女性68名)について

回答者のほとんどが関東在住

川越観光って実際どうなの?観光客100人にアンケートしてみた結果回答者が住んでいる地域を集計してみたところ、圧倒的に関東地方の人が多かったです。
特に東京都在住の人が多く(32%)、次いで埼玉県(23%)、千葉県(12%)という結果に。

アンケート結果の詳細

82%が日帰りで観光

Q. 川越観光は日帰りでしたか、泊まりでしたか?

川越観光って実際どうなの?観光客100人にアンケートしてみた結果関東地方に住んでいる方が多かったためか、ほとんどが日帰り観光だったようです。
特に、川越へのアクセスが便利な東京都に住んでいる方の大半が、「日帰り」を選択していました。

一方、「泊まり」と回答した方のほとんどは、沖縄県や福岡県など遠方に住んでいました。

「泊まり」旅行の人の約61%が川越市内に宿泊

「泊まり」と回答した方に、川越市内/市外のどちらに宿泊したのか質問してみました。

川越観光って実際どうなの?観光客100人にアンケートしてみた結果

約61%の人が、市内に宿泊したそうです。
「市外」と回答した方の中には、「大宮に宿泊拠点を設けて、川越を観光した」という方もいました。

川越に泊まるならこのホテル!デイリーもOKな宿泊施設はココ

60%の人が川越を2回以上観光している!

Q. 何回くらい川越を観光したことがありますか?

「2~3回」「それ以上」と回答した方の数が60%となりました。
川越市民として、これは嬉しい結果です!

遠方に住んでいる人のほとんどが「1回」という回答でしたが、埼玉県内や東京都に住んでいる人は何度か川越を訪れているようでした。

半数以上の人がテレビやネット・雑誌で川越を知った

Q. あなたが「川越市」を知ったきっかけは何でしたか?

テレビの力は凄いですね。
「情報源はテレビよりネットの時代」と言われて久しいですが、やはりテレビの影響力は大きいものです。

「その他」の中には、「親戚の結婚式があったから」「友人の家があるから」といったコメントもありました。

観光スポットの一番人気はやっぱり蔵造りの町並み!

Q. 川越で観光したスポットを教えてください。(複数回答可)

回答数が多かった順に、人気スポットTOP10をまとめてみました。「やっぱり川越に来たからには蔵造りの町は見ないと!」と考える人がほとんどだろうと思ってはいましたが、やはり予想通りの結果となりました。

反対に、「蔵造りの町並み」を選択しなかった人の多くは、喜多院や中院、川越城など、蔵造りからは離れた場所を観光の目的地としていました。

つまり、「蔵造りの町並み」派と、「喜多院」派の2派に人が分かれてしまっているといえます。

日帰りで観光することを考えると、「蔵造りの町並みも喜多院も両方満喫したい!」というのは、確かに難しいかもしれません。
決して不可能ではありませんが、川越の地理や交通機関に詳しくない人にとっては大変なことだと思います。

川越観光 おすすめ名所巡り ~蔵造りの町前編~
山内禁鈴
徳川家ゆかりの地 喜多院と、伝説の七不思議めぐり

メインの移動手段は"徒歩"

Q. 観光中の移動手段は何でしたか?(複数回答可)

川越観光は街中散策や寺社巡りがメインなので、基本的には徒歩で移動することになります。
「徒歩」を選択した人の割合が90%を超えているのはそのためでしょう。

そこで、"「徒歩」だけを選択した人"の数についても調べてみたところ、61%の人が該当しました。
観光客の観光コースが、「蔵造りの町並み」派と、「喜多院」派の2派に分かれてしまうのは、この辺りにも理由があるのかもしれません。

71%の人が、川越のイベントに参加したことがない

Q. 参加したことのあるイベントを選択してください。(複数回答可)

川越市民としてはちょっと残念な結果です…。

また、イベントに参加したことがある人は埼玉県民が多く、川越市から距離が離れていくほどイベント参加率も低下していきました。

ただ、私自身も自分が住んでいる街以外のお祭りに興味があるかといえば、正直なところあまり興味はありません。
「行ったときに、たまたまお祭りをやっていたら参加するけど、わざわざ行こうとは思わない」という人が大半かと思います。

しかし、それでも18%の人が川越の一大イベント「川越まつり」に参加してくれているというのは嬉しいですね!

川越まつりの楽しみ方|山車や屋台・交通規制・駐車場情報を確認!

調査概要

  • 調査方法:インターネットによるアンケート
  • 調査期間: 2018年4月3日~4月13日
  • 調査対象:「クラウドワークス」(https://crowdworks.co.jp/)利用者で10代~60代の男女
  • 有効回答数:100名

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
富築

富築

埼玉県と美味しいもの・可愛いものが大好きなwebライター。川越在住。
蔵の町周辺をよくぶらついています。
そうだ埼玉.com公式ライター:記事一覧
掲載記事についてのコメント・仕事依頼・広告掲載依頼等、各種お問い合わせはこちらからお願いします。

-8.アンケート・調査
-,