本記事には広告が表示されます

毎月8日は蓮馨寺の縁日「呑龍デー」!フリーマーケットも開催

昭和の街沿いにある蓮馨寺では、毎月8日に「呑龍デー」と呼ばれる縁日を開いています。

蓮馨寺の「呑龍デー」とは

毎月8日は蓮馨寺の縁日「呑龍デー」!フリーマーケットも開催

「呑龍(どんりゅう)デー」は、蓮馨寺に祀られている子育ての神様・呑龍上人(どんりゅうしょうにん)の縁日です。
毎月8日に催されます。

境内にたくさんの露店が並ぶほか、フリーマーケットなども開催。
老若男女問わず楽しめる縁日です。

また、毎年2月8日には針供養も併催されます。

蓮馨寺の詳細やアクセスなどはこちら!↓

諸願成就 おびんずる様の蓮馨寺 境内には焼きそば・だんごの売店も

続きを見る

呑龍デーでフリマめぐり

毎月8日は蓮馨寺の縁日「呑龍デー」!フリーマーケットも開催

フリーマーケットの案内板。
この板を偶然見つけて、ブラっと立ち寄っていく観光客も何人かいました。

毎月8日は蓮馨寺の縁日「呑龍デー」!フリーマーケットも開催

参道の入り口から全力でフリマが始まっています。

着物や和服素材を手頃な価格で手に入れたい人に最適

毎月8日は蓮馨寺の縁日「呑龍デー」!フリーマーケットも開催

呑龍デーのフリマで特に品数が多いのは着物です。
上の写真の着物は、シミや汚れなどの難あり商品ばかりですが、約500円ほどで販売されていました。

きちんとしたシチュエーションで着ることはできませんが、リメイク素材や練習用としては十分使えるクォリティです。

毎月8日は蓮馨寺の縁日「呑龍デー」!フリーマーケットも開催

着物の端切れなどもお得な値段で売り出されています。

毎月8日は蓮馨寺の縁日「呑龍デー」!フリーマーケットも開催

ゴム紐の山。
裁縫などに使えるちょっとした小道具も充実していました。

お洒落な婦人用アイテムも豊富!

毎月8日は蓮馨寺の縁日「呑龍デー」!フリーマーケットも開催

来店するお客さんの年齢層がかなり高いため、商品の対象年齢も高めです。
しかし、中には若い人が持てば一周まわってメチャクチャお洒落に見えそうなアイテムもたくさんあります。

200円の婦人服コーナー。
煩雑な印象はあるものの、商品自体はきれいなので一見の価値ありです!

毎月8日は蓮馨寺の縁日「呑龍デー」!フリーマーケットも開催

先ほど登場したゴム紐のお店。
スラっとしたシンプルな服をメインに取り揃えていました。

毎月8日は蓮馨寺の縁日「呑龍デー」!フリーマーケットも開催

この日のフリマで特に人気だったエリアです。
参道沿いという立地も良かったのかもしれません。

毎月8日は蓮馨寺の縁日「呑龍デー」!フリーマーケットも開催

優しい色合いと手触りの綿ガーゼ手ぬぐい。
3枚で1,000円でした。

珍しい雑貨・骨董品も販売

毎月8日は蓮馨寺の縁日「呑龍デー」!フリーマーケットも開催

手づくりストラップ。
お爺ちゃんが一つひとつ丁寧に作ったそうです。

尺八やお皿など、雑多なアイテムを扱っていたお店。
こういった予期せぬものと出会えるのはフリマの良いところですよね。

食べ物や植物のお店も人気

毎月8日は蓮馨寺の縁日「呑龍デー」!フリーマーケットも開催

梅干しや根生姜、奈良漬け、きゅうりの漬物などが並んでいました。
そういえば、店主さんを全く見かけなかったのですが、どこにいらしたのでしょうか…。

毎月8日は蓮馨寺の縁日「呑龍デー」!フリーマーケットも開催

男女問わず人気だったのが植物売り場。
きれいな花が並んでいると、つい立ち止まって眺めてしまいますよね。

毎月8日は蓮馨寺の縁日「呑龍デー」!フリーマーケットも開催

からあげ屋ややきそば屋など、定番の露店も出店。
ソースの良い香りが漂っていました。

 

呑龍デーは曜日に関係なく毎月8日に開かれるため、なかなか足を運びにくいという方も多いかと思います。
ただ、思わぬ掘り出し物が見つかることもあるので、タイミングが合う時は、ぜひブラっと立ち寄ってみてくださいね!

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
富築

富築

埼玉県と美味しいもの・可愛いものが大好きなwebライター。川越在住。
蔵の町周辺をよくぶらついています。
そうだ埼玉.com公式ライター:記事一覧
掲載記事についてのコメント・仕事依頼・広告掲載依頼等、各種お問い合わせはこちらからお願いします。

-2. イベント・伝統行事に参加したい, 川越散策記
-