2016年の川越市の外国人観光客数は17万人を超え、前年比+43.7%を記録しました。川越氷川祭(川越まつり)の山車行事がユネスコ無形文化遺産に登録されたり、都内からのアクセスが便利になったりしたことなどが追い風となり、今、川越は海外からの注目度がとても高まってきています。
そこで今回は、川越へ観光に来ている外国人が、川越に対してどんな印象を抱いているのかを調査してみました。
運営者一押しの居酒屋リストはこちら >>
海外での川越紹介記事とそのコメント
海外向けのサイトなどでは、川越はどのように紹介され、どのようなコメントを得ているのでしょうか?
良い内容のものはもちろん、悪いものについても載せていきます。
- "斜体":原文の表記
- 緑字:翻訳時に追記した注釈
東京からのアクセスが良く、小旅行先にぴったり
元の記事の大まかな翻訳
時代劇に登場するような日本の伝統的な街並み・建物を残している、埼玉県川越市。
渋谷から電車で50分ほどとアクセスも良好で、旅費もあまりかかりません。
そのため川越では、より手軽に、京都観光と同じような体験をすることができます。歴史通のバス
おすすめの交通機関は、レトロなデザインの小江戸巡回バスです。
バスで" Kura-Machi "(蔵の街)のバス停まで行けば、江戸時代から残されている"storehouse"(蔵)を見ることができるでしょう。
バスの車内アナウンスは英語にも対応しています。誰が為に鐘は鳴る
メインストリートの商店街では、様々なものを買うことができます。
「夢蔵人」では傘や扇子といった日本らしい商品を扱っていますし、その隣にある「寺子屋本舗」では、色々な種類の煎餅を食べられるでしょう。"Toki No Kane (Bell of Time)"(時の鐘)は同じ通り沿いにあります。
現存しているものは17世紀に建てられたもののレプリカですが、川越のシンボルとしての役割を果たしており、1日4回、人々に時を知らせていています。素敵なお菓子
この辺りで見逃せないお店は、箸を扱っている「遊膳」です。
手作りの箸に、あなたの名前を英語で入れてもらうことができます。また、メインストリートのすぐ脇にある裏通りでも、数々の珍しいものを見られることでしょう。
"Kashiya Yokocho (Candy Store Street) "(菓子屋横丁)には、日本の昔ながらの菓子屋が軒を連ねています。近くの"Kawagoe Festival Museum"(川越祭り会館)では、秋の祭りで使用される巨大な木製の彫り物(山車)が展示されています。
時間がある人は、ぜひ"Kitain Temple"(喜多院)にも足を運んでみてください。
将軍に選ばれた街
200年以上に渡り日本の支配者であった徳川家は、喜多院はもちろん川越も贔屓にしていたといわれており、1600年代には第3代徳川将軍が江戸城の一部を喜多院の境内へ移築しています。
また、喜多院は533体の"statues of Buddha's disciples"(五百羅漢)があることでも知られています。
この記事への反応
イラストの性別はイメージです。実際の性別とは関係ありません。
日本を訪問した際、川越を含む様々な場所を観光しました。まるで時間がそこで止まったかのような場所でした。
色々なものを見たり経験したりできるので、私は川越へ行くのが大好きです。東京を訪れるのなら、川越は必見でしょう。
私は日本語が話せませんが、川越は素晴らしい所ですね!
この記事に共感しました。川越は本当に良い所ですよね。それなのに、しばしばガイドブックや観光サイトで忘れられてしまう存在なのが信じられません。
「川越」って"Can we go"みたいに聞こえますよね!
レンタル着物に興味はあるけれど・・・
海外出身の女性が、川越で着物をレンタルして小江戸散策を楽しむ動画です。
レンタルショップは「美々庵」。
動画投稿者による動画紹介
リョースケ(夫)と私は、埼玉県の川越(小江戸)へ楽しい日帰り旅行へ行ってきました。
小江戸 -小さな江戸- には、江戸時代のような街並みが今でも残っています。
大きな木製の鐘楼や、たくさんの寺院・神社もあります。
特に最高だったのが、たった20ドルで着物をレンタルできて、ダウンタウンの周辺を何時間か観光できたことでした。レンタルショップには事前に撮影許可をもらっています。
この動画へのコメントと返信
着物の色があなたに合っていて、とても素晴らしいですね。私も着物を着てみたかったのですが、「バカな外国人だな」と思われるのが心配で・・・。でも今回、外国人でも着物が似合うと分かって良かったです。
私は京都で家族と一緒に着物を借りたことがあるのですが、日本人は私のことをバカだと思うのではないかと緊張してしまいました。でも、私が会った人たちはみんな、私の着物姿を見て驚いていましたよ。
私のことを写真に撮った人は日本人ではなく、ほとんどが他の国のアジア人でした。ある中国人の女の子は、目の大きさが2倍になるくらい驚いていましたよ。
私は来年、東京へ行く予定です。その時に着物を着たいと思っているのですが、私のサイズ(太り気味かもしれません)が見つからないことを恐れています。
観光地なら、背の高い人や大きい人のために色々なサイズのものを用意していると思いますよ。私は背が高いので、XLのものを着ました。だからきっと、あなたも大丈夫。
私も着物を着て歩いてみたいと思ってはいたのですが、それが地元の人たちを侮辱するようなことに繋がらないかと心配していました。でも、動画のコメントを見る限り、「日本人だけが着物を着るべきだ」と思っている人はいないのですね。安心しました。
私もこのお店で家族と一緒に着物を借りたことがあります。安いですし、娘に良い経験をさせることもできました。
色々な人に見られたり、写真を撮られたりしないのであれば、もっと頻繁に着物レンタルを楽しみたいのですが。
とても着物が似合っていたのでビックリしました。川越は、昔の日本の面影が残っている良いスポットですね。知らなかったです。
「川越に行ってみたけど楽しめなかった・・・」
(出典:reddit.com)
あなたが訪れたことのある日本のスポットの中で、「行ってはみたけど損したな」と感じた場所はどこですか?
個人的には川越が楽しめませんでした。
川越は「東京から30分のところにある」といわれているので、半日旅行になるのが一般的なのですが、この数字はかなり誤解を招きますよ。これは「新宿駅からある特定の電車に乗れば30分で着きます」という意味なのですね。上野から川越のメインストリートまで行くのに、1時間以上かかってしまいました。
川越は、1本の通りに沿って古い建築物の中に観光客向けの店が入っていたり、"candy alley"(菓子屋横町)もあったりします。それらは面白いものではあるのですが、"candy alley"(飴・チョコ・グミ・キャメルなど、砂糖たっぷりのお菓子の通り)というよりは"Japanese snack alley"(煎餅・饅頭・カップケーキなど、砂糖がメイン材料ではないお菓子で、日本人が「おやつ」として食べているものの通り)といった感じです。
素敵な御朱印を集めたいのであれば価値のある場所だとは思いますが、京都など古い建物を見られる他の場所へ行く予定がある場合は、私なら川越はパスしますね。
今年の6月に川越へ行く予定です。さつまいもの名物(いも恋、餃子、うどん)を試したり、川越城や喜多院にも行ってみたいと思っています。また、蔵造りの建築物についても、倉敷のものと比較してみたいですね。
小さな博物館(蔵造り資料館、市営博物館)にも興味がありますし、小さな神社もあると聞いているので、大宮の盆栽と一緒にそれらも見られたらなと思っています。
こういった場所にどれだけ関心を持っているかによって、川越へ行く価値があるのかどうかが決まるのではないでしょうか。
> さつまいもの名物(いも恋、餃子、うどん)
私はそのさつまいもの名物を見逃してしまったようです。菓子屋横丁でもの凄く変わっていて印象に残ったものや、お菓子以外にさつまいもに特化したものは何も見かけませんでしたから。
紫色のうどん、これは恐らくさつまいも味で、埼玉県の特産品です(春日部辺りでも見ました)。川越で有名なのはいも恋や餃子のお店です。また、さつまいも味の餅や団子もたくさんあると聞いています。
お目当ての名産品がどこで売られているのかを、事前にネットで調べておくのがベストでしょう。なぜなら、きちんと宣伝している所がほとんどないからです。
日本の美味しいさつまいもに興味津々!
動画の内容とコメント
東京から日帰りで川越にやって来た投稿者。
とても神秘的な雰囲気の喜多院や、歴史を感じるメインストリートの街並み、"禅すぎる"お寺などを見てまわります。
蔵造りの建物。
裕福な商人(豪商)が防火対策のために作った土蔵の家です。
川越はさつまいもが有名な地域。
(大学芋いわたの)さつまいもパフェはすごく美味しかったのですが、芋が甘すぎるかも?
アイスだけ食べたいですね。
むしろ芋の方がメインなのですが・・・。
さつまいものパフェ、とても美味しそうですね!
神様、私はこのパフェを食べてみたいです・・・。
川越氷川神社。
ここでは鯛で占いをするようです。
絵馬がもはやアート級でした。
さつまいもでできた饅頭(いも恋)を見つけました。
日本のさつまいもはとても美味しかったです。アメリカのものとは違いますね。
アメリカのさつまいもはカロテンが多く、ニンジンのような風味で甘くないそうです。
もう少し甘いものが欲しかったので、(くらづくり本舗の)べにあかくんも食べました。
このカップケーキは、さつまいもを使ったマデイラケーキみたいですね。
参考:マデイラケーキ
(出典:Flicker)
マデイラケーキ:イギリス発祥の伝統的なスポンジケーキ。生地は固めで軽い。レモン風味のものがメジャーですが、最近はフレーバーのバリエーションが増えてきているそうです。
川越の地ビール「COEDO」は絶対に外せません!
これはベアードビールに匹敵するクォリティですよ。
スイートポテトアンバーのビール(紅赤)は焼き芋の皮のような風味で、もの凄く美味しかったです。
このビールはアメリカにも輸入されていますか?
アメリカでも2009年から販売されています。また、2010年には上海やオーストラリアでも販売を開始しました。
その他のコメント
とても美しいところですね!
私も過去に突き抜けたような気分になれました。
この街のことは社会の授業で習いました。
日本に行くのが待ち遠しいです。旅費のために貯金を始めました。
この動画を見る度に、早く"the land of the rising sun"(日出ずる国)へ行きたくなります!
外国人観光客はどこの国から来ているのか?
川越の観光エリアは連日たくさんの外国人観光客で賑わってますが、彼らは一体どこの国からやって来ているのでしょうか?
16年に行われた、川越市内の各観光案内所(川越駅観光案内所、本川越駅観光案内所、仲町観光案内所)の調査によると、外国人観光客利用者数のトップ10は次の通りでした。
地域名 | 回答者数(人) |
台湾 | 121 |
香港 | 28 |
中国 | 26 |
アメリカ | 24 |
タイ | 23 |
韓国 | 22 |
オーストラリア | 9 |
カナダ・ドイツ | 各8 |
シンガポール・スペイン | 各7 |
イギリス | 5 |
(出典: 平成28年観光アンケート調査報告書(全体版))
これはあくまでも観光案内所を訪れた人数を元にした統計です。
そのため、全外国人観光客の出発国を厳密に調査した場合、必ずしも同様の結果が得られるとは限りません。
私の所感としては、台湾・香港・中国・韓国が特に多く、ここ2~3年で欧米からの観光客数も増加してきたような印象があります。
外国人観光客に人気のあるスポットは?
またしても私の所感に過ぎませんが、外国人観光客をよく見かけるスポット・あまり見かけないスポットは、概ね次の通りです。
- 外国人観光客が多いエリア
クレアモール商店街、大正浪漫夢通り、蔵造りの街並み(一番街)、喜多院、氷川神社 - ほとんど日本人しかいないエリア
昭和の街商店街、喜多院周辺の観光スポット、菓子屋横丁以西
また、バスやシェアサイクリングを使っている外国人観光客は、圧倒的にアジア系の人が多いです。
英語を話している人たちは、徒歩で移動しているのをよく見かけます。
外国人観光客への対応に困ったら・・・
当サイトの英語記事を活用する
次の観光案内記事は、外国人観光客向けに全て英語で書かれています。
-
-
Welcome to Kawagoe! Helpful Tourist Information!
概要は以下の通り。
- 川越観光の概略
- 無料Wi-Fiスポット
- ネットカフェの場所
- コインロッカーの場所
- クレジットカードが使えるATMの場所
- 外貨両替できる場所
- 観光関連の割引チケット・無料チケット情報
- 観光案内所の場所
- 英語でのサポートを受けられる病院リスト
- 英語メニューのある飲食店リスト
- 祭り・イベント情報
指さしコミュニケーションシートを活用する
埼玉県では、外国人観光客への対応用に「指さしコミュニケーションシート」というツールを公開しています。
宿泊・飲食・物販といった接客シーン別の重要フレーズが絵と共にまとめられており、このシートを指さすだけで外国人観光客とコミュニケーションを取ることが可能です。
対応言語は、英語、中国語(簡体字・繁体字)、韓国語。