本記事には広告が表示されます

富築

富築

埼玉県と美味しいもの・可愛いものが大好きなwebライター。川越在住。
蔵の町周辺をよくぶらついています。
そうだ埼玉.com公式ライター:記事一覧
掲載記事についてのコメント・仕事依頼・広告掲載依頼等、各種お問い合わせはこちらからお願いします。

2022/5/7

川越で買いたい河越抹茶スイーツ&ドリンクまとめ|観光のお土産にも!

小江戸川越といえばサツマイモや鰻が有名ですよね。でも実は南北朝時代の頃から、川越のあたりではお茶の栽培も盛んに行われてきました。 川越の観光エリアでは、川越産の「河越抹茶」を使ったスイーツやグルメが人気を集めています。今回はその中から、特におすすめのお店をまとめました。

2022/3/26

川越でクレープ&ワッフルを食べよう!人気・おすすめのお店まとめ

小江戸・川越といえば和菓子やさつまいもスイーツが有名ですが、最近はクレープやワッフルのお店も注目を集めています。 そこで今回は川越観光中に立ち寄れる、クレープ・ワッフルが美味しいお店をご紹介します。 ※屋外で飲食する場合は、ルールやマナーを守って楽しく美味しく食べてくださいね。行き交う車にも要注意です。また、ゴミは購入したお店で回収してもらうか、自宅まで持ち帰りましょう。 上の写真のお店はこちら(Floret)

2022/4/21

川越・一番街で有料ゴミ処理サービス「Go!ME」実証実験スタート

JTBが有料のゴミ処理サービス「Go!ME(ゴーミー)」の実証実験が、2022年2月10日~3月10日に川越一番街商店街(埼玉県川越市)と京都錦市場商店街(京都市)で実施されました。 今回の実証実験の結果を受け、JTBは2023年度の実用化を目指す方針とのことです。 川越で実証実験開始!「Go!ME(ゴーミー)」とは 「Go!ME」は観光中に出たゴミを有料で処分できるシステムです。観光地におけるゴミ問題を解決すべく考案されました。 本来、観光中に出たゴミは自宅へ持ち帰るのがマナーです。とはいえ、状況によっ ...

2022/3/9

川越市市制100周年記念!注目事業・イベントまとめ【随時更新】

2022年に市制施行100周年の節目を迎える埼玉県川越市。これを記念し、同年中は市内で様々なイベントが催されます。 今回はその中から、特に注目したいイベント情報をまとめました。

2021/12/23

COEDO×鏡山コラボビール「麦絡別誂 朧朧」誕生|川越市制100周年記念

川越発のクラフトビールメーカーであるコエドブルワリーは、「麦絡別誂 朧朧(むぎがらみ べつあつらえ ろうろう)」を、21年12月22日に川越市内の酒販店を中心に発売しました。 川越の地酒「鏡山」を製造・販売する小江戸鏡山酒造とのコラボレーションにより生まれたビール(発泡酒)です。