富築
埼玉県と美味しいもの・可愛いものが大好きなwebライター。川越在住。
蔵の町周辺をよくぶらついています。
そうだ埼玉.com公式ライター:記事一覧
掲載記事についてのコメント・仕事依頼・広告掲載依頼等、各種お問い合わせはこちらからお願いします。
「お祭りの屋台といえば、焼きそばやたこ焼き、りんご飴だけど、正直飽きた」……そう感じている方は少なくないかと思います。 年に一度の川越まつり。せっかくですから、このお祭りでしか食べられないものを食べてみたいと思いませんか? そこで、川越まつりで毎年のように出店している美味しい屋台をまとめました。※特に注釈がない限り、写真は2018年に撮影したものです。
毎年約90万人が来場するという川越市最大のイベント、川越まつり。 今回は華やかなメインストリートの路地裏に広がる、ちょっと味のある風景をご紹介していきます。 ちなみに上の画像はコレを組み立てたものです。 ナノブロック 江戸型山車 NBH_107
毎年、川越市内外から数十万人が集う川越まつり(2018年の来場者数は96万6000人)。川越市最大規模の秋のイベントの楽しみ方について、地元民がじっくりと解説します! 2025年の川越まつりは10月18日(土)・19日(日)開催です。
川越市では、毎年7月の終わり頃に「百万灯夏まつり」を開催しています。 2025年の百万灯夏まつり 2025年は7月26日(土)に開催されます! 例年、百万灯夏まつりは2日にわたり開催されますが、今年は1日のみです。
川越市産業観光館の小江戸蔵里で、「蔵+(Kura+) SUMMER UNKAI」を2025年7月12日(土)~8月31日(日)まで開催しています。また、敷地内の各蔵では「こえどくらり ひんやり計画」も同時開催。 いずれも夏の涼を楽しめるイベントです。