今回は川越で気軽に伝統工芸に触れられる、染色工房稲木(いなき)をご紹介します!
皆さんは「染物」と聞くとどんなイメージを持つでしょうか?
「ちょっと敷居が高いけれど、一度はやってみたい憧れがある」という方も多いかと思います。
じつは、染め物の世界は意外と裾野が広い分野。簡単なものなら初めてでも楽しく体験できるんです!
型紙を使う染色工房稲木では、子どもでも東京友禅(ゆうぜん)が楽しめます。めくるめく染め物の世界をちょっと覗いてみませんか?
ライター:からすけ
目次
運営者一押しのランチ店リストはこちら >>
川越で東京友禅の染色体験ができる染色工房稲木
染色工房稲木は、蔵造りの街並みの入り口である仲町交差点から徒歩2分。
川越駅東口からバスで6分、仲町バス停からは徒歩3~5分です。本川越駅からは徒歩10分ほどでアクセスできます。
入口には「染」と書かれたのれんと、染色体験の紹介が。丁字路の角にあるため、分かりやすい立地です。
工房内には、東京友禅で染められた着物やTシャツなどが飾られています。
着物だけでなく、あらゆる衣類に幅広く応用できる東京友禅。このような点も魅力のひとつです。
筆や塗料が並ぶテーブル。ここで染色体験をします。
染色工房稲木の染色体験プラン紹介
染色工房稲木で選べるプランは次の4種類。作業時間は30分~1時間ほどです。
どのプランで作ったアイテムも、その場で完成してすぐに使うことができます!川越観光のお供にするのもいいかもしれませんね。
プラン名 | プラン料金 | 所要時間 |
髪飾り・ピン止め・ストラップ・指輪・マグネット作り | 1,100円 | 約30分 |
バッグ絵付け体験 | 1,650円 | 約1時間 |
オリジナル帯留め作り | 1,760円 | 約30分 |
オリジナルTシャツ作り | 3,520円 | 約1時間 |
上記のプラン以外に、オリジナル鯉のぼり作り体験も可能です(20,350円 所要時間約2時間半)。
体験をする際は、じゃらんのホームページから予約しておくとスムーズ。日時を選んで予約できるので、希望の時間に体験することができます。
東京友禅とは
「友禅」という単語を、なんとなく聞いたことがある方もいるのではないでしょうか?
友禅とは、布に模様を直接書いていく、手書きの染色のことを指します。
友禅の種類は3種類。京都の京友禅、石川県の加賀友禅、そして江戸(東京)の江戸友禅(現 東京友禅)に分かれています。
3種類の友禅にはそれぞれ色彩的特徴があり、東京友禅はほかの2種類と比べてシックな色合いだそう。
東京友禅が花開いた江戸時代には、派手な色合いがご法度だったこともあり、ひかえめで渋い色合いを使って「粋」なデザインを表現していたそうです。
染色工房稲木のご主人である稲木実さんは、江戸友禅の七代目。歴史ある伝統工芸を今に伝えているんですね。
「奥が深いけれど、気軽に・自由に取り組めるのも友禅の楽しさ。体験を通じて染め物の世界に興味を持ってくれたら嬉しい」と、想いを語ってくださいました。
ちなみに、稲木さんは川越きものの日実行委員会の委員でもあります!川越に工房を構えることになったのも、実行委員会からの縁だったそうですよ。
-
川越きものの日を体験!着物レンタル&散策のおすすめスポットはココ
続きを見る
染色体験にチャレンジ!型紙を使うので初めてでも安心
東京友禅の歴史を学んだところで、いよいよ染色体験にチャレンジしていきましょう!
今回作るのはこちら。
使いどころが多いバッグ絵付け体験と、
ストラップや髪飾りに使えるチャーム作りです。
絵付けをするバッグは、トートバッグと巾着からデザインが選べます。デザインとサイズによって金額が変わるので、体験の際にお問い合わせください。
今回は使い勝手のいいトートバッグをチョイスしました。
染色にはこちらの「型」を使います。柄を付けたい場所に型を当て、上から色を乗せていくことで布を染めていきます。
型はかなりのバリエーションが。型にとらわれない、自由な発想でやってみましょう!
トートバッグとストラップチャームに挑戦!
では、トートバッグとストラップチャーム作りにチャレンジです!
体験をするときはエプロンを着用します。手にも塗料が付きますが、石鹸で洗えば簡単に落ちるのでご安心を。
サンプルは雑貨屋さんに並んでいるようなキュートなデザインでしたが、果たしてうまくできるのでしょうか。
こうやって型を固定して色を付けるんですよと、稲木さん。
な、なるほど。
型選びにかなり悩みます。人によっては型を選ぶのにかなり時間がかかるのだとか。確かにこれは悩むかも……。
悩んだ結果、トートバッグには川越のゆるキャラ「ときも」と時の鐘、桜の花などをチョイス。
ストラップチャームを選んだ妻も悩んでおります。チャームはサイズが小さいため、置けるデザインは1つが限界。お気に入りのものを見つけましょう。
こうやって固定して色を置いて……。
はがしてみるとこんな感じに。おお、完ぺきとはいきませんが意外とできますね!
ちなみに、これは同系色でグラデーションを付けています。1つの型紙の中に複数の色を付けるのも鮮やかでいいですよ。
あっ、ときもがカラフルに!
と言っている間に、片面ができ上がりました。ちょっとにじんでいる部分もありますが、それも味ということで……!
こちらはストラップチャーム作りの様子。アジサイの花に挑戦していますが、色分けに苦戦中です。
バッグは裏面にも絵付けができます。
もうすぐ春ということで、こちらの面には猫やシロツメクサの葉などをチョイスしてみました。
あっ、ちょっとクセのある猫になってしまった。
猫の対面にはウサギさんを配置。シンプルですが、そこそこかわいらしいデザインになったのではないでしょうか。
そうこうしているうちに、チャームの方が完成していました。
小さい中にいろいろな色が入っていて、とってもキュートです!みんなで作ってスマホに付けたら、見るたびにほっこりしそうですね。
トートバッグを使ってみるとこんな感じに。ノートとペットボトルが入っていますが、マチがしっかりあるので使いやすいです。
バッグを持って菓子屋横丁へ繰り出し、バッグに入るだけ駄菓子を買う。なんてのもいいかも!
こちらはストラップです。どんなデザインのスマホにも合わせやすく、優しい印象を与えてくれます。
稲木さんのおかげで楽しい染色体験となりました。本当にありがとうございました。
友禅をもっと知りたいなら、月2回の友禅教室も
染色工房稲木では、友禅を一から学べる友禅教室も開催しています!染色体験で染め物の世界に興味を持った方におすすめです。
型紙染めだけでなく、草木染めを使ったり、手描き友禅主体の真糊の糸目を使った作品など、さまざまな染色を楽しみながら学ぶことができます。
定期的に染色教室発表会や個展も開催しているので、興味のある方はぜひ問い合わせてみてくださいね。
川越・染色工房稲木は気軽に伝統工芸に触れられるスポット
「染め物」と聞くと、どうしても敷居が高いイメージを持ってしまいがちです。
しかし、染色工房稲木では自由で創造性豊かな染色の世界を楽しく体験することができました。
小学校に上がる前のお子さんでも楽しみながら取り組めるそうです。染色の懐の深さ、そして物を作ることの楽しさを改めて感じる機会となりました。
子どもも大人も一緒に楽しめる体験スポット、染色工房稲木へ足を運んでみてはいかがでしょうか。
ネコちゃんを染め物で絵にしてくれるサービスも!これはネコちゃんのいるお宅にとっては嬉しいサービスです。
ご家族にネコちゃんがいらっしゃる方、どうぞご検討ください。
ちなみに、ペット全般対応可能とのことなのでご安心を。
川越・染色工房稲木へのアクセス
- 徒歩 JR西武新宿線「本川越駅」から徒歩約10分
- バス JR川越線・東武東上線「川越駅」から6分、仲町下車、徒歩3分~5分