富築
埼玉県と美味しいもの・可愛いものが大好きなwebライター。川越在住。
蔵の町周辺をよくぶらついています。
そうだ埼玉.com公式ライター:記事一覧
掲載記事についてのコメント・仕事依頼・広告掲載依頼等、各種お問い合わせはこちらからお願いします。
テレビなどでよく特集されている小江戸川越。美味しそうなグルメやSNS映えしそうな風景を見ていると、「今度の休みに川越へ遊びに行ってみよう!」という気分になってきますよね。 でも、いざ川越観光についてネット検索してみると、おすすめの観光スポットや食べ歩きグルメを紹介するサイトばかりがヒットして、最寄り駅や観光に適した時間帯など、「事前準備」に関する情報はなかなか出てきません。 そこで本記事では、初川越の方に向けて、川越を観光する前に知っておきたいことをまとめました。
川越観光スポットといえば蔵の町や菓子屋横丁、川越氷川神社ですよね。 どのスポットも非常に魅力的な場所ではあります。でも、過去に川越を観光したことがある方なら、「ほかの観光スポットにも足を運んでみたい」と思うはず。 また、初めて川越を観光する方の中にも、「他の人があまり行かないような場所に行ってみたい」と考えている方は少なくないと思います。 そこで今回は、ちょーっとだけマイナーな川越の観光スポットを集めました。観光の中心地からあまり離れていない場所だけをピックアップしたので、ぜひ次回の観光プランに組み込んで ...
20年12月1日、菓子屋横丁にオープンした川越のプライベートシアター「COEDO座」。映画館のような上質な空間を貸し切りにして自由に利用できるレンタルスペースです。 120インチの特大スクリーンや高精細4K画質、Dolby Atmosによる立体音響などを完備。 COEDO座では「好きなことをもっと好きに」、全力で満喫できますよ!
なぜリピーターが多いのか筆者ですら分からないこのコーナー。 第6回はついに最終回。これまでの総集編です。 第1回~第5回までの各記事から、筆者の印象に残っている同名地域をまとめました。
21年4月3日にオープンした川越氷川神社の直会殿(なおらいでん)。同神社に隣接する氷川会館の別館として建てられた施設です。 4月25日に開催された開業記念特別ランチ会に参加してきました。メニューは時期によって変わりますが、直会殿で会食を行う際の参考にしていただけれは幸いです。