本記事には広告が表示されます

ヤオコーのおはぎに新種が登場していたので食べてみた件

前回書いた「ヤオコーのおはぎとカツサンドがガチで美味い件」が想像以上に好評だったため、続報を書くことにしました。

ヤオコーのおはぎとカツサンドがガチで美味い件


運営者一押しの居酒屋リストはこちら >>

新種おはぎは「十六穀米おはぎ」と「焙煎くるみおはぎ」

先日、ヤオコーのおはぎ売り場に行ってみたところ、見慣れないパッケージのおはぎを発見。

十六穀米おはぎと
十六穀米パッケージ

焙煎くるみおはぎ。
焙煎くるみパッケージ

実は前回の記事で「絶対また買う」と書いていた薩摩芋おはぎが食べたかったんですが、もう売っていなかったです…。この焙煎くるみおはぎと交代してしまった様ですね。
ちょっと残念ですが、今回はこのおはぎ達を買うことにしました。

早速、蓋を空けてみます。
十六穀米蓋無し

焙煎くるみ蓋無し
焙煎くるみの方からは、「焙煎」の名に恥じぬ芳ばしい香りが漂ってきます。

さて、まずは十六穀米おはぎを一刀両断。
十六穀米おはぎ一刀両断

【参考画像】こちらがノーマルタイプのおはぎの断面。
ノーマルおはぎ

やっぱりお米の色が違いますね。
十六穀には何が含まれているのかというと…
十六穀内訳
もち玄米、もち赤米、丸麦、はだか麦、胚芽押麦、発芽玄米、もち黒米、もち麦、もちきび、ハト麦、青大豆、もちあわ、黒大豆、小豆、ひえ、とうもろこし

マンナン。

食べてみると確かに「つぶつぶ食感」。ノーマルタイプよりもお米に存在感があります。
でも、お米特有の甘みはあまり感じませんでしたね。むしろ少ししょっぱめかも。

続いて焙煎くるみです。
焙煎くるみ断面
包丁でおはぎを切った時に思いました。
「重っ!包丁が重い!」

…私が非力ということではないですよ。
おはぎの中のもち米が包丁を放してくれなかったんです。

ノーマルタイプのものとは、もち米の粘り気具合が全く違うんですよ。焙煎くるみの方が、比較にならないくらい粘り気が強い。恐らく、もち米の周りに粉状のくるみを付けなければいけないためでしょう。

焙煎くるみおはぎは結構甘かったです。くるみがかなり甘い味付けになっていましたね。
甘いモノが苦手な人にはちょっと不向きかもしれません。
(ちなみに私は甘いものが苦手です)

今のところ、私としては

1位:ノーマルおはぎ
ノーマルおはぎ

2位:ずんだおはぎ
ずんだおはぎ

3位:薩摩芋おはぎ
薩摩芋おはぎ

4位:十六穀米おはぎ
十六穀米おはぎ一刀両断

5位:焙煎くるみおはぎ
焙煎くるみ蓋無し

ですね。

あくまで私の超個人的な感想です。
甘党の人が食べたら、また違う感想になるのかもしれません。

 

いやしかし、薩摩芋おはぎリバイバルしないかなー…。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
富築

富築

埼玉県と美味しいもの・可愛いものが大好きなwebライター。川越在住。
蔵の町周辺をよくぶらついています。
そうだ埼玉.com公式ライター:記事一覧
掲載記事についてのコメント・仕事依頼・広告掲載依頼等、各種お問い合わせはこちらからお願いします。

-5. ヤオコーのおすすめ商品は?, 川越散策記
-