本記事には広告が表示されます

富築

富築

埼玉県と美味しいもの・可愛いものが大好きなwebライター。川越在住。
蔵の町周辺をよくぶらついています。
そうだ埼玉.com公式ライター:記事一覧
掲載記事についてのコメント・仕事依頼・広告掲載依頼等、各種お問い合わせはこちらからお願いします。

2025/7/18

川越で雲海!?小江戸蔵里で「蔵+ SUMMER UNKAI」開催

川越市産業観光館の小江戸蔵里で、「蔵+(Kura+) SUMMER UNKAI」を2025年7月12日(土)~8月31日(日)まで開催しています。また、敷地内の各蔵では「こえどくらり ひんやり計画」も同時開催。 いずれも夏の涼を楽しめるイベントです。

2025/7/17

小江戸川越百万灯夏まつりで熱い夜を!夜の提灯ライトアップは必見

川越市では、毎年7月の終わり頃に「百万灯夏まつり」を開催しています。 2025年の百万灯夏まつり 2025年は7月26日(土)に開催されます! 例年、百万灯夏まつりは2日にわたり開催されますが、今年は1日のみです。

2025/7/9

仙波浅間神社 初山祭り 江戸時代から続く、小江戸川越の習わし

川越市では、毎年7月13日(日付は毎年固定)に仙波浅間神社で初山祭りが行われます。

2025/7/4

【2025年】指定暑熱避難施設「川越ひと涼み処」開設!スポットまとめ

川越市は2024年4月23日~10月22日まで、市内の一部公共施設を「指定暑熱避難施設(川越ひと涼み処)」として開放しています。 観光中は川越ひと涼み処を上手く活用して、熱中症などを予防しましょう。

2025/7/4

熊谷と何が違う?川越の気温が日本一暑いかもしれない原因・理由とは

2017年5月末、首都大学東京(以下、首都大)の研究チームの観測により、「川越市が日本一暑い街かもしれない」ということが分かりました。 とはいえ、「何で川越?盆地でもないのに…」と思っている方が大半ではないでしょうか。 そこで、首都大の報告内容を元に、その仕組みを噛み砕いて解説していきたいと思います。