川越でランチならおすすめのグルメ店はココ!徒歩観光編【地元民厳選】


運営者一押しのランチ店リストはこちら >>

みんな大好き!川越カレーの名店

「どんなに食欲がなくても、なぜかカレーは食べられる」という方は多いはず。

川越はカレーの激戦区ですが、その中でも特に美味しいお店をピックアップしました。

【閉店】すぱいす屋 小泉商店 川越BASE

小泉商店

北海道や川越産の野菜をふんだんに使用したカレースープが魅力。

以前は蔵造りの街に店舗がありましたが、20年にクレアモール商店街の方へ移転しました。

一押しメニュー

小泉商店

トッピング:フランクフルト

お店の一押しは「エビスープ」ですが、写真の「和風スープ」もおすすめ。鰹と昆布をじっくり煮出した和風スープは旨みたっぷりです。

器の中には特製のゆずジェルが入っています。時間経過とともに溶けていくジェルが、濃厚なカレーにゆずの爽やかな風味をプラス。どんどん味が変わっていくので、最後まで飽きることなく食べられます!

注文方法

スープカレーの注文順序は以下とおりです。

  1. スープを選択
  2. 辛さを選択
    (0~5まで。6以上は有料。0は子どもが食べても大丈夫)
  3. スープの味の調整
    カレー増し or だし増し
  4. トッピングの選択
    ハンバーグやフランクフルトなど
  5. ライスの量を指定
    大盛り(300グラム)は+100円
  6. ライスのカスタマイズ
    (ライスにのせるものを選ぶ。えび天やチーズ、海苔など)

ライス+「とろ~りチーズ」を選択すると、ライスの山の内側にトロトロチーズが入ります。

小泉商店

小泉商店

メニューを見る・予約する

ぽか羅

一押しメニュー

ランチはカレー・サラダ(割と豪華)・ドリンクの3点セット。

チキン野菜カレーがお勧めですが、一番安いチキンカレーに色々なトッピングを付けてオリジナルカレーを作っても楽しいです。

ルーには摩り下ろした玉ねぎやニンジンなど色々な野菜が溶け込んでいて、奥深く旨みたっぷりの味わいに仕上がっています。

お店の雰囲気、客層

慌しい雰囲気はないものの、ゆっくりくつろいで食べられるお店ではありません。

また、カウンター席が狭く、お隣さんとの距離が近いです。テーブル席では相席になる可能性も。

これらのことが気にならない方には、強くおすすめしたい名店です。客層は地元の常連客が多め。

ぽか羅

川越はラーメンの激戦区!ランチで行くならココがおすすめ

頑者(がんじゃ)

川越のラーメン屋と言えば頑者は外せません!雨の日でも風の日でも、常に行列が絶えない超人気店です。

一押しメニュー

頑者といえば、やっぱり「つけめん」でしょう!

極太ストレートでアルデンテに茹でられた麺、すっきり濃厚な魚粉系のスープ。

チャーシューもたっぷり入っており、ボリューム満点です!

お店の雰囲気、客層

男性客が大半ですが、女性も少なくありません。

昔は男性客ばかりでしたが、SNSで話題になった影響か、老若男女問わず列に並んでいます。

中には、頑者のつけ麺を食べるためだけに川越へ来る人も。

頑者

てんこもりラーメン

その名の通り「てんこもり」メニュー満載のラーメン屋さんです。

店頭にある動くオブジェが目印。

一押しメニュー

川越観光中に食べるなら、「川越いもラーメン」がおすすめです!

「うわー…、ないわ」と思われた方、食べてみれば分かります。甘いサツマイモとゴマ風味のピリ辛スープがたまらないんです!麺は中細ちぢれ麺。

お店の雰囲気、客層

店内はThe・ラーメン屋。

1人前の量が多いためか、お客さんは圧倒的に男性が多いです。

食べ盛りの男子学生におすすめしたいお店ですね。

てんこもりラーメン

まぐろラーメン大門

川越駅の西口にある人気ラーメン店。出汁は鮪の頭でとっています。

一押しメニュー

ラーメン枠で紹介していますが、おすすめメニューはラーメンではありません。
※もちろんラーメンも美味しいです。

一押しはランチタイム限定の定食メニュー。とんでもなくコスパが良いです。

▼ ランチセットの写真

お店の雰囲気、客層

外観・内観ともに、昔ながらのラーメン屋です。

店内は男性客がほとんど。平日のランチ時はサラリーマンが多いです。

まぐろラーメン大門

その他のラーメン屋はこちら。

ランチはパパッと安く済ませたい!

川越駅近くのアトレや、クレアモール沿いに手軽なお店がたくさんあります。

駅周辺のファミレス一覧

駅周辺のファストフード一覧

専門店のランチはどうしても割高なので、こういうお店で安く食べて、お買い物にお金を使うのもアリかもしれませんね。

関連記事

川越駅西口・ウエスタ川越周辺の美味しいランチ店&居酒屋リスト

続きを見る

車で川越観光!ランチのおすすめ店はココだ!【地元民厳選】

続きを見る

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
富築

富築

埼玉県と美味しいもの・可愛いものが大好きなwebライター。川越在住。
蔵の町周辺をよくぶらついています。
そうだ埼玉.com公式ライター:記事一覧
掲載記事についてのコメント・仕事依頼・広告掲載依頼等、各種お問い合わせはこちらからお願いします。

-3. おすすめの食事処を知りたい, 川越散策記
-,